Picks
1316フォロー
6111フォロワー


アマゾン、オートロックを“スルー”できる置き配「Key for Business」を国内開始物流パンクの低減なるか?
スズキ マンジ(株)デンソー 担当部長 スズキマンジ事務所 代表
セキュリティの分野は、いつでも、一番の弱点は「人」です。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
EV分野のアンドロイドを目指す フォックスコン「クルマづくりの野望」(一)
スズキ マンジ(株)デンソー 担当部長 スズキマンジ事務所 代表
コンセプトは、そのとおりで、大正解です。
問題は「家電のプロでも自動車は全く違う」という部分をいかに乗り越えるかでしょうね。
iPhoneとクルマのサイズを比較すれば、わかりますが、どちらが難しいということではなく、全く違う難しさというところがポイントです。
(以下、記事中から引用)
フォックスコンの「クルマづくり計画」では受託製造だけでは不十分である。劉揚偉氏が描く自動車分野におけるフォックスコンのビジョンは、「EV分野のアンドロイドになる」ことだ。
劉氏は昨年、テスラがEV分野のiPhone的存在ならば、フォックスコンはアンドロイド的存在を目指したいとの考えを示している。
この壮大な計画において、フォックスコンはEVのハードウエアに関するオープンプラットフォーム「MIH連盟」を通じ、業界にオープンなシャーシに関するプラットフォームを提供し、まったく新しいEV産業向けのサプライチェーンを構築するとしている。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません

NORMAL