Picks
66フォロー
93フォロワー


【ゲイツ絶賛】知的財産権が「人類の進歩」を妨げるこれだけの理由
Hashimoto Reika早稲田大学 3年
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
東京五輪・パラ組織委 森会長辞任へ 川淵氏後任引き受けの意向
Hashimoto Reika早稲田大学 3年
ネガティブな意見が多いのであえて言えば、
森さんはラグビーW杯2019を協会会長として成功させた1人でもあり、なおかつオリンピック委員長としては7年無給でやってらした。
失言は失言として今の時代に容認できる内容ではなかったかも知れませんが、この時期になっての交代が喜ばしいこととも思えず、周囲も含めてリスクマネジメントが甘かったと言うしかありません。
もう一つ、老人と年齢を揶揄することって性差を揶揄することと何か違うんでしょうか。
高齢でも能力があれば適任でしょうし、そうでないなら批判されれば良い。
特に今回の会長職についてはもし自分が当事者でも絶対にやりたくありませんし、受けられた川淵さんも重いご覚悟ではないでしょうか。
森喜朗会長 辞任の意向を政府関係者に伝える 近く正式表明へ
Hashimoto Reika早稲田大学 3年
ネガティブな意見が多いのであえて言えば、
森さんはラグビーW杯2019を協会会長として成功させた1人でもあり、なおかつオリンピック委員長としては7年無給でやってらした。
失言は失言として今の時代に容認できる内容ではなかったかも知れませんが、この時期になっての交代が喜ばしいこととも思えず、周囲も含めてリスクマネジメントが甘かったと言うしかありません。
もう一つ、老人と年齢を揶揄することって性差を揶揄することと何か違うんでしょうか。
高齢でも能力があれば適任でしょうし、そうでないなら批判されれば良い。
特に今回の会長職についてはもし自分が当事者でも絶対にやりたくありませんし、受けられた川淵さんも重いご覚悟ではないでしょうか。
TikTok米法人売却と報道 トランプ氏は禁止表明
Hashimoto Reika早稲田大学 3年
TikTokは中国発のオリジナルサービスが世界中でブームになったと言う点で脅威的かも知れませんね。
国内には14億人を抱える保護市場を持ち世界では自由貿易を訴え利益を享受し、経済的にも軍事的にも覇権主義を隠さない。
弱点であると思われてきた独裁体制も、ビッグデータの利用に制限がないため今後の技術的な発展には優位になると考えられ、また大規模なトラッキングもAIで出来るため監視体制も強化されてくる。
今回はトランプ大統領の個人的な恨みもあるのかも知れませんが、最近のアメリカの動きを見ると将来の覇権に向けて分岐点に差し迫っているのだと感じます。
冷戦後の世界しか知らない私はどこかで、世界中の国はいずれ民主化し自由民主国家になるものだという漠然とした認識を持ってしまっていましたが、今後例えばアフリカや中東、アジアの国々が中国の体制に与した場合、現在の欧米的な国家観がマイノリティになる可能性もあるのだと意識しなければならないですね。

NORMAL