Picks
83フォロー
125フォロワー
【直撃】ベネッセMBOの仕掛け人に聞く「日本企業再生論」
NewsPicks編集部
中西 恭大(株)D2C X 代表取締役 / インバウンド屋
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
249Picks
【提言】観光立国ニッポンに、どうしても言いたいこと
NewsPicks編集部
中西 恭大(株)D2C X 代表取締役 / インバウンド屋
観光業に携わる人は必読の記事。いつも感じるのは観光産業に関わるステークホルダーはかなり多く利害が一致しないことが多いので、バランスを重視した取り組みが求められる。地域内調達率を重視しすぎて食事やサービスを提供すると顧客の体験価値が損なわれて一部の人しか来なくなり(他の地域の方が美味しい素材があるのに地元優先しすぎる など)、地域に訪れる人が少なくなって消費活動が限定的になると、観光に取り組む最大のメリットを地域全体が享受できない。少人数で高単価は理想形だがそれで地域に消費が循環するかというと限定的なので、ある一定の規模を確保する必要があり、そうすると投資が必要になる。一方、妙高のような2千億円規模の投資はどのように回収するのかイメージが中々湧かず、ハコモノの開発後に、今の人手不足下で誰が運営するのか?サービスレベルは高いのか?持続可能な取り組みになるのかなど、大規模な投資が一時的なバブルに留まる気もしていて悩ましい。以下のコメントに集約されてると思いますが、理想と現実の間をうまく着地させることが一番難しい産業ではないかと思っています。 "やはり、そこに本質的なものがないから。作られた流行は流行にすぎないので、飽和したら一気に冷めていくのが世の中の常なんだと思います。" "ある程度、大きなスケールにしていかないと海外資本と戦えないのですが、そのためには資本が必要です。そして大きな資本を出す側は、やっぱり大きなリターンを求める傾向にある。話のつじつまが合わなくなるわけです。"
598Picks
【図解】世界の観光地を破壊する「オーバーツーリズム」の正体
NewsPicks編集部
中西 恭大(株)D2C X 代表取締役 / インバウンド屋
とても分かり易い良記事。訪日外国人が主たる原因のように感じるが、マクロでみると2019年の日本人の延べ宿泊者数は年間で4.8億人の一方、訪日外国人の延べ宿泊者数は1.1億人で1/4以下。日本人はこの数字に日帰り客も加わるので、日本全体における観光市場での移動人数は日本人の方が圧倒的に多い。メディアで報道されるオーバーツーリズムは、京都のタクシー乗り場やバス乗り場、鎌倉の踏み切り前、富士山など一部のみで、かつ見た目で分かり易い外国人を映すので、少し誇張されてるように印象づけられます。 先日、銀閣寺へ訪問しましたが全く混んでいなくて快適でした。混雑は本当に局所的に発生しているはずなので、場所や交通手段を特定し、そこに対策を講じるのが比較的実効性あると思います。特に、事前予約・時間帯指定が "混雑" という課題に対しては即効性があるはずなので、人気の寺社仏閣などが事前予約制になれば自ずと人の分散が起こると思っています。 また、コロナを経て二次交通事業者の人手不足や運航本数の減少、車両などの設備投資不足なども、混雑を可視化してしまう要因の一つと思われるので、乗車料金のコントロールは当然重要ですが、オペレーション側の対策や支援も一考かと思います
733Picks
【逆潮流】日本の勝ち筋は「ガラパゴス」にこそある
NewsPicks編集部
【爆増】世界は今、ニッポンに旅行したがっている
NewsPicks編集部
中西 恭大(株)D2C X 代表取締役 / インバウンド屋
本文中にある訪日中国人の消費単価については、おそらくビジネス客ではなく留学生が引き上げていると思われます。滞在期間が長いので必然的に単価が上がる構造です。消費動向調査は連続性を持って同じやり方で同じ項目で四半期ごとに行われており、今回の結果は旧正月期間中に空港の対面調査で帰国前の留学生に調査したのでは?と考えています。そのあたりはnoteで纏めましたのでよければご覧ください。 訪日中国人消費単価 74.7万円は少し高すぎる? ~訪日外国人消費動向調査(23年1-3月)をやや深堀りしてみた~ https://note.com/ynakanishi/n/ne740cd159f69 また富裕層については今後めちゃくちゃ重要なターゲットだと思いますが、そこに偏重するような報道の仕方は注意かと考えております。100万円消費する人を100万人連れてきてようやく1兆円であり2030年目標である15兆円の1割に満たない。一方、仮に金融資産1億円以上の人を訪日旅行消費100万円以上の人と定義した場合、対象者は全世界に2000万人程度と言われており、そのうち日本が世界で2番目で3-4百万人占めることから、富裕層を毎年数百万人誘致し続けるというのは中々難しいチャレンジなので、本来的には中間層やエントリー層も手厚くしていかないと産業としては大きくならないとも思っています。そちらもかなり前にnoteにまとめたのでご覧ください 安売りインバウンド観光は本当に悪なのか? ~1杯の牛丼から考えを巡らせる~ https://note.com/ynakanishi/n/n88b7a49da9c0 金融資産1億円以上の富裕層 https://twitter.com/uki__/status/1477403060809125890?s=46&t=pe-KR3pK1j5AdEDwIX4c7g
897Picks
NORMAL