Picks
115フォロー
77フォロワー


ミャンマー 警察官の間でも「不服従運動」 広がり始める
古川 斉司バイオマス発電推進企業 プロスペックAZ(株) バイオマス推進部長
ミャンマーは、暴政を倒した実績があり、それの暴政打倒を担った人々が現役であるのが、すごいですね。
意見は違っても、立場が違っても、クーデターと暴政は許さないと言う、連帯の広がりを感じます。
習氏「正しい歴史」確立指示=ソ連崩壊教訓、長期政権狙う―中国
古川 斉司バイオマス発電推進企業 プロスペックAZ(株) バイオマス推進部長
中国の批判的知識人達は、社会主義的全体主義で、数百万人をシベリア送りにして、死に至らせたスターリン批判すら、誤ちだったとの立場を取るのは、毛沢東の個人崇拝、紅衛兵を使った全体主義により、知識人を中心に、農村に下放を行って、科学技術を否定し、中国経済を瀕死にさせたことすら、肯定する論理で、習近平が決めた歴史により、自分を毛沢東の後継者とする、個人崇拝を正当化するものと批判していると思う。
毛沢東とその後継の4人組を倒して、再興した鄧小平と、その後につづいた後継者達の自制すら、踏み躙るもので、ここまで行くと、中国にとっては害悪となると思う。
十数億人の他民族国家の中国を統治するのは、一党独裁も、システムとしては機能しているとは思うが、この様な、個人崇拝まで行くと、やはり一党独裁は、うまく機能しないとかと思えて来る。
資生堂、「TSUBAKI」など日用品事業を1600億円でCVCに譲渡
古川 斉司バイオマス発電推進企業 プロスペックAZ(株) バイオマス推進部長
自動車の高級車ブランドの様に、例えば、フォルクスワーゲングループのアウディの様に、自らを最高級ブランドに位置づけて、世界のトップブランドにするんですね。
日本ベースのコスメのトップブランドとして、大いに伸びて欲しい。
中国の富裕層は、日本の10倍はいて、最高級ブランドのみに購買意欲が高いので、必要なブランディングですね。
BMWの本社の高級レストランで、ご馳走になった時に、BMWは、中国の富裕層からの購買拡大で、持ち直したと聴きました。富裕層だけを顧客にするマーケティングが、成り立つ。
アジアの主要国も、最高級ブランドにとっては、同様に富裕層のみをターゲットにすることで、拡大と利益が得られる。
日本のデフレマーケットのみを見てると、間違えますね。

NORMAL