Picks
313フォロー
561フォロワー


東大模試1位が断言「ムダな努力を続ける人が根本的に勘違いしていること」
SUGIYAMA Hソフトウェア開発会社 SE
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
政府、東京の最多更新に危機感 コロナ、緊急事態宣言が現実味
SUGIYAMA Hソフトウェア開発会社 SE
『ただの風邪』風説を鵜呑みにして夏の間中騙され続けてきた人たちの中にも、やっと「そうではなかった」ことに気付き、まともな意見を言うように戻ってきた人たちが増えてきたことは、まずは良かったと感じます。
ああいう風説を、NPの人たちの中にも信じる人が多かった時期、まったくここにコメントする気がなくなりました。だからと言って、今後もあまりたくさんのコメントをしていくことはないと思っています。
政府は「経済を」という強い意見と「人名最優先だ」という強い意見、この国なりの資本主義経済社会の中では、なかなかどちらかか一方を…とは言いづらいことはわかります。当たり前ですよね?!
経済を回さなければ人々は生きていけない。
健康でなければ経済は回せない。
緩いバブルを起こし続けなければ効率的な資本主義経済とは言えない。
政府や国全体がこの資本主義経済社会を間違いと認めない限りは当たり前にこうなります。
"国や社会の今"と"自分の今"をベースにして、自分の為に「こうして欲しい」という願望を述べる人が、特にいわゆる経済人に多いと感じます。
私はこの経済社会(仕組み)を壊したほうが良いと考える人で、以前からBIを現実的にすべきと思っています。同じような意見を持つ人も多数存在するはずですが、"今時点の経済の仕組み"だけをベースに考える人たちからの『"現実的に"出来っこない』とする意見の前では、なかなか本格的に進められそうもないですかね。とても残念です。なぜ今の経済社会を維持することに固執するのか…
ま、それは置いといて…
だいぶ話は逸れますが、
よく
・老人を救うために
・基礎疾患を持つ人を救うために
若者に我慢を強いるのはおかしい❗
という意見が述べられますが、これこそマズイのではと思います。
(どうせいつか死ぬことには変わらないのに…などと、もっともらしい枕詞を付けていますが)
これって、優勢保護法を支持するのと変わらないですし、相模原障害者施設殺傷事件の犯人の考え方と変わらんでしょ。
どうせ人間いつかは死ぬというのも、
じゃ、なぜあなたは信号機の前でブレーキを踏むのですか?なぜ前のクルマとぶつかりそうになったら減速するのですか?
と思いますね。
自分に都合のいいように、ワガママ言ってるだけです。

NORMAL