Picks
25フォロー
17438フォロワー


女性の経済政策リーダー続々、コロナ禍克服へ新風
島田 太郎株式会社 東芝 執行役上席常務 Vice President Chief Digital Officer
素敵ですね。EUのvon der Leyenさん
も素晴らしいです。
ハノーファーで、医学を修め、
ドイツの主要な閣僚を務め
七人のお子様をお持ちです。
量子コンピューターが変革する9領域 金融・農業…
島田 太郎株式会社 東芝 執行役上席常務 Vice President Chief Digital Officer
追加でコメントしますと、
量子コンピューターの世界で大切なのは、
静的な問題と動的な問題があるという事です。
現在のアプリケーション開発は主に静的な領域で
創薬等はこれに当たりますが、動的な問題は
面白い問題が沢山あります。
特に瞬間的に反応が必要なタイプのAIでは
問題空間を大きく取れなかった点を
ブレークスルーできるかもしれません。
最適化に問題を限定すれば、今現在でも
シミュレーションで解く事が可能になって
来ており、東芝ではSBMというものを
開発しております。
量子暗号については、本命は量子インターネットです。
量子そのものに暗号ではなく、データそのものを
乗せるというものです。
これができれば、もつれ現象を使って、数百キロも
離れた場所の量子を同時に更新したり、
重ね合わせにより、大量のデータを送信する事が
可能になります。

【解説】今学び直す、なぜテスラが強いのか
島田 太郎株式会社 東芝 執行役上席常務 Vice President Chief Digital Officer
この解説で納得できたのは、熱烈なファンと
その結果EVとして単独売上1位というところ。
システムエンジニアリングも重要な点だと思います。
ソフトも内製がシステムエンジニアリングとは思いませんが、
アーキテクチャーを抑えた開発というのがポイントと思います。
生産に関しては色々疑問があります。
勿論、それが現在に留まるとは思っておりません。
例えばイーロンマスクが退任したら、同じ株価を維持できるでしょうか?
この辺りが本当の強みの様に思います。
現在できている事よりも、将来への期待ではないでしょうか?

NORMAL