Picks
802フォロー
1424フォロワー


(世界発2021)環境先進国ドイツに新石炭火力 「脱石炭」逆行?地元では抗議も
西村 宏治朝日新聞 記者(在シンガポール)
そうだろうと思いますね。「政府も「古くて非効率な火力発電所を閉め、最新の効率的な発電所を稼働するのは合理的だ」と理解を示した」

【痛快】ぼろ儲けより長続き、「三方よし」経営の秘密
西村 宏治朝日新聞 記者(在シンガポール)
堀場さん、懐かしいです。
京都勤務時代に大変お世話になりました。
「京都企業の経営者の集まりでは、3~4代続いている従業員30、40人のお菓子屋さんの経営者が、ずっと規模の大きな企業の経営者よりも上座に座っています」。これ、最初に見たときは驚きました。宝ホールディングスの大宮さんとかが、普通に真ん中に座っていました。
京都企業が元気なのには、いろんな理由があります。
個人的に大きいなと感じているのは、時間軸です。
京都にいると、10年を短く感じることができますし、
30年ぐらいをひとかたまりで考えられます。
とはいえ、最近新たな企業が出てきていないのも事実です。この先がどうなっていくのかも、楽しみですね。

NORMAL