Picks
91フォロー
1221フォロワー


今年度「国民負担率」 過去最大の見込み 新型コロナで所得減少
Yamaguchi Yohei某総研 / PTA会長 / 松坂世代 コンサルタント
まあでも30年前には入院するとなったら家族がつきっきりになるか家政婦さん雇うかだったし院内にはコンビニもなくてお見舞いは必要物資の差し入れという意味でもライフラインそのものだった。ホームレスと言っても公園に住んでるだけで生活は維持できているという感じではなく本当にアウトサイダーという感じだった。大学進学率も上がりSNSで上の生活水準を覗いたり海外との違いを気にしなければ悪くない世の中になってきてる気もする。
JR東海、赤字2340億円に拡大=コロナで新幹線低迷―21年3月期予想
Yamaguchi Yohei某総研 / PTA会長 / 松坂世代 コンサルタント
名古屋では五摂家と言われる松坂屋、中部電力、東邦ガス、名古屋鉄道、東海銀行が就職人気企業というかエリート扱いでしたが色々あって新御三家と言われる中部電力、トヨタ自動車、JR東海にバトンタッチしていました。中部電力もJERAとの発送電分離の関係がありどうかなあというところ。台風と地震のリスクが高い中部地方では再生可能エネルギーも限界があるか。トヨタはEV転換がどうでしょうか。JR東海はその会社柄からしてアフターコロナには鉄道需要も回復するはず!と言ってレールの上を機関車のように直進するんではないでしょうか。リニアも含めて。
五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」 まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか
Yamaguchi Yohei某総研 / PTA会長 / 松坂世代 コンサルタント
指摘する側にも相応の責任は果たして欲しいかな。裏では官僚が頑張って答弁を作ってる事を考えるとマスコミに甘えて目立つ話だけをいきなりどーんと出すのではなくて73億円の内訳でアプリ開発費として指摘するのはあまりにも乱暴すぎる部分がないのかどうか。基本的に日本語に対応していれば良いcocoaと違ってマルチリンガル対応だとかGDPRに抵触しないかの調査費、おそらく事前ダウンロードするんでしょうから各国向けのダウンロードのガイダンスの宣材作成、いや事前ダウンロードって中国やロシアなど日本よりもアプリ配布に厳しいレギュレーションがある国もあるんでは(暗号技術管理とか)、子どもの個人情報取得に厳しい国もたくさんあるけど大丈夫なの?とか。そんなこんな考えたらCOCOAとは比較にならない開発規模(正確には開発に付随するクリアランス)だと思うのでそれを「政府の説明が足らない」って他人事じゃなくてITに明るい野党ぶりを発揮して鋭いツッコミをしていただきたいですね。

NORMAL