ホーム
50フォロー
120フォロワー
“1.7兆円市場”をリプレイスする、MyReferの野望とは
鈴木 貴史TalentX,inc.(旧MyRefer) 代表取締役CEO & Founder
今回"MyReferの第二創業"ということで、創業期からの変遷や今後の構想について、日本の採用市場の課題とともにお話しさせていただきました。 #NewsPicks さんに非常にわかりやすくまとめて頂き、皆さまからも様々なコメントをいただき大変感謝しております。 コロナによるDX化の加速、終身雇用の崩壊とジョブ型雇用の前進、 人的資本開示の義務化など、日本の労働市場は大きな転換期を迎えています。 長らく産業構造が変革されず、新卒一括採用であった日本も、知恵を駆使して、優秀なタレントを獲得する採用マーケティング時代に突入します。 2015年の創業当初、日本においてリファラル採用を実施している企業の割合は10%程度でしたが、現状は60%以上の企業が積極導入されています。 市場の進化に伴い、当社の事業もリファラルのみに留まらず、Myシリーズとして採用マーケティング全体のご支援までご期待いただくケースが出てきています。 『未来のインフラを創出し、HRの歴史を塗り替える』 これが私たちが創業期から掲げているビジョンであり、時代の転換点である今、未来の当たり前を生み出すことに全身全霊を注いでいます。 目指している世界は遥か高く、私たちの現状からすると途方もなく大きな壁ではありますが、日本のHR市場を塗り替える大改革に少しでも共感いただいた方、応援、エントリーいただけると幸いです! ▶中途採用職種一覧 : https://myrefer.co.jp/recruit ▶Twitter : https://twitter.com/takafumi_szk ▶MyReferタレント登録フォーム : https://onl.sc/Eju8TFD
249Picks
ウェブの人材採用はもう古い!?「社員紹介方式」の超リアルな就活とは
Diamond Online
鈴木 貴史TalentX,inc.(旧MyRefer) 代表取締役CEO & Founder
今取材いただきましたMyRefer代表の鈴木です。 ・これからの人事は「採用マシーンではなく、おすすめしたい会社を創るディレクター」 ・リファラル採用は短期での母集団形成ではなく、長期でおすすめしたい会社を創る手段 終身雇用の崩壊とともに日本の採用がアップデートされる必然性について語らせていただきました。 米ギャラップの調査によると、エンゲージメントが高い日本社員の割合は6%と先進各国で最下位、さらに「自社をおすすめしたいと思っている社員の割合」も先進国で最下位となっています。 日本企業の人事制度、採用制度は「雇用を守ることは大前提」という日本企業独特の硬直化された経営慣習が前提にあり、人事部のみで採用をするケースが大半でした。 大量生産時代の、高度経済成長期はそれでよかったかもしれません。 情報の透明性を意識せず、性悪説に立って組織を設計し、既存業務を合理化・効率化し、全員が機械のように同じ方向を向いて働いてくれたほうが、売上が伸びたからです。 しかし、現代はもはやテクノロジーが進歩し、モノが溢れており、既存業務を合理化するのであれば、人ではなくAIの方が効率的になってきています。 そうなると、「人が介在して働く価値」はアップデートされなければいけません。 Z世代と言われるデジタルネイティブ世代が社会進出するに伴い、はたらく人の価値感もアップデートされています。 彼らは情報の透明性や双方向のコミュニケーション、自分の介在価値を求めます。 性悪説で不透明な採用ではなく、性善説で透明性の高いファンベースな採用市場を創って日本のはたらくをアップデートしていきたいと思います。
77Picks
NORMAL