Picks
44フォロー
26フォロワー


武田総務大臣、大手値下げと乗り換えハードル撤廃で「MVNOに一番恩恵ある」
関口 聖ケータイ Watch 編集長
武田大臣の会見に参加し、MVNO/楽天モバイルへの影響や、乗換障壁について質問してきました。約10分の会見(質疑は7分程度)と短い時間のなかでしたが、乗換が進まない現状への問題意識はわかりますし、ハードルが下がれば大手3社からの転出が進み携帯電話の料金市場での競争が促進されやすくなるという論はある程度、理解できます。
ただ、その競争促進の環境が整う前に、大手3社が市場メカニズムではなく政治主導で割安な料金を提供すれば、いわばダンピングに近い状況になるのでは、という懸念があります。質疑を通しても、その懸念はまだ拭い去れなかったというのが正直なところです。
ゲーム好きがゲームのためにつくったスマホ「Black Shark」にかけるメーカーの想い
関口 聖ケータイ Watch 編集長
今のAndroidスマホとしては最高の処理能力ながら値頃感のある価格設定(Snapdragon 855、メモリ12GB+ストレージ256GBで9万9800円、6GB/128GBで4万9800円)で、TAKUMI JAPANを通じて日本市場でスモールスタートしたBlack Shark。
中国4大スマホメーカーの一角であるXiaomiからの出資を受けつつ、ゲーミングスマホ路線まっしぐらの彼らの背景には、ただひたすら快適にゲームを楽しみたいというユーザー目線がありました。「快適に遊びたいからスマホ作る」という飛躍には、インタビュー中、思わず笑ってしまいましたが、その熱意たるや。
後半では、ビジネスモデルの一端についても明らかにされています。

NORMAL