ホーム
46フォロー
21フォロワー
【1分解説】LINEの情報管理。何が問題?これからどうなる?
NewsPicks編集部
オカダ リョウタロウアスタリスク・リサーチ
LINEのこれ、いかなる国をシャットアウトすりゃ良いって話ではなく、データガバナンスの話だよね そこダメだと、国内縛りにしてもダメ、全然ダメ 技術的にも境界線防御は違うんだって。あと国家、人種の問題も違う。そんな畑違いのもののせいにするなと。 問題3点へのクイックコメント。 1. 他国になんらかの業務があることそのものは普通のことだし民間企業で判断すべきことなのでそこを騒ぐのはおかしい。どの国にも日本より優れていることはわんさとある。その枠組みそのものの問題ではない。通報されたメッセージの管理をする仕組みだと当初示していたが、そこだとしてもこれは個人情報かどうかというよりもっと広く、データ機密性の格付けの体制の問題、さらにそれを構築する経営プロセスの問題。つまりデータガバナンスの問題。 2.メッセージの保管場所が世界のいかなるところにあっても、実質、それそのものの問題ではない。GAFAはじめ我々はデータがどこにあるかを意識して使っていることはまずないし、使っているデバイスの何%がどの国で作られているかもわかっていないだろう。これはアクセス制御の問題であり、国内においてあるものを海外で管理判断することができるのがインターネットサービスの実態。 地元政府からの監視監査が強いからということであればその問題は切り出して考えるべきであり、アクセス権とモニタリング管理をどうするかを明確に設計実装すれば良いだけだ。そこを厳密にできないまま日本に置いたって、リモートで悠々とアクセスできるだけや 3. プライバシーポリシーで第三国の国名を明確にしたところで意味があるか?実効性は低いだろう。書いたら良いというものではない。そんなものまともに書いてあるプライバシーポリシーは滅多に見ないし、それを読んで利用の判断をするユーザーもいないだろう。ガバナンスについては、そんなチープなところに隠すのではなく、上場企業としての開示をすべきだろう。ごく基本的なカスタマーコミュニケーションの問題。
1001Picks
NORMAL