Picks
163フォロー
218フォロワー


YouTubeが大規模なアップデート予定を発表、動画内ショッピング機能などを2021年中に展開
妻木 泰夫合同会社アイブレイド 代表
EC強化でインスタのように各ブランドがYouTubeチャンネルを持つことはより重要になりそうですね。クリエイターD2Cも加速しそう。
「スキャンダルなし」の安心感、企業イメージキャラにバーチャルアイドルの起用が進む
妻木 泰夫合同会社アイブレイド 代表
VTuberが出だした当初は、スキャンダルのないアイドルキャラクターともてはやされたが、結局中の人(声優)と運営側のトラブルや、声優の良からぬ発言で炎上するなどというスキャンダルは多く生まれた。
どこをバーチャルにするのかにもよるが、人が運用する時点で大小はあれど、炎上リスクはゼロにはならない。
自社管理のもと、徹底してリスクヘッジした運用は出来なくはないと思うけど、それでは逆にファンはつかないとも思う。
何のためにバーチャルアイドルを作るのか、バーチャルアイドルによってどんな新しい価値を提供できるのかをちゃんと考えて運用しないと、なんとなく流行りにのったけど大失敗したという結論になりかねない。

NORMAL