Picks
913フォロー
63649フォロワー


「JRE POINT」が“鉄道版マイル”に 新幹線・特急のきっぷと交換、アップグレードも
八田 浩株式会社ロケットメイカーズ 代表取締役社長
JRは競合がいないのでポイントで囲い込む必要がない、と当初は思っていたんでしょう。でも飛行機とも車とも競合します。
ただ、個人的にはポイントも嬉しいですが、ネット予約サービスを地域各社で統合して欲しい。えきねっとは本当に恐ろしいほど使い勝手が悪かったのでリニューアルしてどうか?ですね。JR東海のスマートEXを他の会社にも提供すればいいのに。。
ゴルフ商戦、追い風期待=松山選手、マスターズ初制覇―スポンサー企業
八田 浩株式会社ロケットメイカーズ 代表取締役社長
昨日も別記事でコメントしましたが、急激なゴルフ人口増加は起きません。ただし、ギア市場は大きくシェアが変わる可能性。
ダンロップのゼクシオがドライバーシェアぶっちぎりですが、さらにアスリートラインのスリクソンが売れるとダンロップのシェアがとんでもなく上がります。ゼクシオは高齢者モデルでシェア不動ですが、スリクソンはアスリートモデルなので、カニバラずに他社からシェアを奪えるためです。今まであまり売れなかった理由の一つには松山プロが使わない、というのは大きかったはず。
理由は以下転コメします
ーー
ゴルフ関連株ということでは、注目は優勝クラブセッティングです。ゴルフ人口は急に増えないと思いますが、クラブ市場はおおきくうごくはずです。渋野日向子の人気でPINGは絶好調ですし。
ながらくダンロップ(スリクソン)と契約していますが、なかなかスリクソンのドライバーを持たない、で有名な松山プロ。昨年後半からスリクソンZX5を使っているようですね。マスターズでも使ってましたかね?
優勝パットを入れてオークツリーを歩く時に、パターを持って歩いてました。スコッティキャメロンだったと思いますが、やはりカッコいい。メーカー冥利に尽きますね。
ゴルフ関連株が活況、松山選手のマスターズ優勝で

NORMAL