Picks
103フォロー
527フォロワー


データがない、それでもファクトフルに経営判断するには?
Yamaguchi Kokiメーカー Engineer
新しい視点を得られて有意義な記事でした。
選ばれ続けるブランドであるために今すべき「投資」とは
Yamaguchi Kokiメーカー Engineer
SDGsなんて知らねーというのがまだまだ日本の大半かと。
一方で世界の認識はどんどん変わっていて、消費財メーカーのユニリーバやP&Gはもう10年以上前からサステナビリティと経営戦略を融合させてブランド価値を高める施策を講じている。
マクドナルドも御多分に洩れず世界的企業なので、その動きに追従してます、ということ。
脱炭素などの具体的な環境問題の解決に貢献しつつビジネスを拡大する。
そうしないと、人類そのものの生活が成り立たなくなる。
サステナビリティとは、地球環境と調和して企業を永続させるため。
そしてその活動に賛同する人々から支持されてブランド価値が向上して、ビジネスが長期的に拡大することがこれからの企業の生きていく道だということ。
今ならわかるが、10年前から頑張っている消費財メーカーには頭が下がる。

NORMAL