Picks
41フォロー
260フォロワー


メンバーシップ型からジョブ型へ。自律的な働き方を導く組織と個人の関係
石黒 敬司STANCLAN 代表
ジョブ型雇用によって、より専門的な仕事をするというのは、ある意味スキルを専門分野に一点集中して磨くという意味でもあると思いますが、スキルがコモディティ化した時のリスクは結構悲劇。雇う側からしてみれば都合がいいけど、働く側はよく考えた方が良いと思います。

【完全解説】なぜ、世界はこんなにも「不平等」なのか?
石黒 敬司STANCLAN 代表
先日、NPでも取り上げられてた話題の「人新世の資本論」という本を買って読んでみたんだけど、そこには資本主義の本質と矛盾と限界が丁寧に分析されており、今こそ資本主義に終止符を打ち、脱成長に舵を切るべきというかなり勇気の要る提案をされてて感銘を受けました。内容がコミュニズムへのシフトという一見、反射的に拒絶反応が起こりそうなテーマではあるものの、気候危機への対応や不平等の是正を真正面から受け止め、資本主義へのアンチテーゼとしてかなり示唆に富む分析かと思いました。資本主義を前提としたアイデアではなく、資本主義そのものが問題であり、そこを変えない限り何も変わらないという衝撃の本でした。

NORMAL