ホーム
186フォロー
90フォロワー
【就・転職】「自分探し」は不要、AIが適職を探す時代
NewsPicks編集部
中野 智哉株式会社i-plug(OfferBox運営) 代表取締役CEO
OfferBoxを取り上げて頂きありがとうございます(^o^) 求人メディア市場に17年いて、ここ数年本格的にテクノロジーの活用に来ていると感じています。 求人雑誌からWEBメディアに変わる時は単純に情報取得にかかるコストの改善により、一気に情報がOPENになりました。 ただ、ブラウザでの検索結果一覧の問題から、上位に表示される情報に認知が集中し、雑誌の頃よりも認知格差が広がってしまったと感じています。 HRTechの重要な部分は、 1.未来予測(定着や活躍)を実現するためのAIなどの活用 2.未来予測できる企業と求職者のDB 3.適材適所を実現するために、認知の集中から分散へ移行 4.ビックデータ×AIで解決できない、人と人で実現すべき世界との切り分け まず重要なのは企業と求職者をマッチングするために必要なDB。未来予測を実現するDBをどのように作成するのか。作成する工数削減にAIなどのテクノロジーを活用し実現できるのか。 そのDBを活用して、最適なマッチングを表現するプラットフォームをテクノロジーを活用しながら実現できるのか。 その2つを実現できれば出会うまでの工数は削減され、人と人でしか理解・納得できないリアルなコミュニケーションに対して時間をかけれる。その新しい価値観をどのように受け入れてもらえるのか。 さらに結果として適材適所という分散状況を実現できていれば良いサービスになるのではないかと思います。 HRTechと言ってもすべてテクノロジーで解決することは出来ないし、多くの方がその世界観を求めていないと思います。 テクノロジーで解決できる部分と人でしか解決できない部分を切り分けて、人がやるべきところに時間をかけれるような就活や採用を支援できるプラットフォームにしていきたいと思います。
616Picks
NORMAL