Picks
67フォロー
212フォロワー


【爆誕】3100万人の巨大市場を攻略せよ。「デスクレスSaaS」という新潮流の圧倒的ポテンシャル
Okawa Satoru ポーターズCTO カミナシ技術顧問
カミナシの技術顧問をしている大川です。
前はNewsPicksで働いていました。
https://note.com/satorish/n/nf8ba36b3cb44
カミナシが見据えるところは結局のところ、僕らのようなオタク・ギーク気質の人が見て見ぬふりをしてきた変えにくい産業を変革していくところにあります。
今も着々と、「レガシー」と呼ばれるようなプレイヤーが、自身の体質を変えるべくカミナシ導入に果敢にチャレンジしています。
レガシーというと、「イケてない」ような印象すらありますが、「それがないと社会がまわらない」というものです。Covid-19で痛感しましたよね・・・。
それを最新の技術と組み合わせて、サステナブルにしよう、より未来へ発展させようとしています。DXの文脈で散々言われていることですが、10年前にはできなかったことが、今はできることがたくさんあります。
もちろんフィールド自体の伸びも良いですし、未来を感じますし、実際に大金を獲得しましたが、それ以上に仕事に社会的意義があります。デスクワーカーもノンデスクワーカーも一緒に、この流れを加速できると良いなと思っています。
とても良いチームを持った会社なので、顧客として、従業員として、興味のある方はオフィスに遊びに行って欲しいです。
新型ウイルス クルーズ船の感染者61人に うち1人重症
Okawa Satoru ポーターズCTO カミナシ技術顧問
イマイチどこに感染が広がっている可能性があるのかよくわからないので、適当に調べてみました。
> ダイヤモンド・プリンセス号は、横浜を出港、22日鹿児島、25日香港、27日ベトナム・チャンメイ(ダナン/フエ)、28日ベトナム・カイラン、31日台湾・基隆、2月1日那覇、4日午前に横浜に帰港するスケジュールだった。
> ... 2月3日から検疫官が乗り込んで乗員・乗客計約3700人の健康状態などの聞き取りを続けていた。
ということは、那覇を離れるまで感染を広めた可能性があるということ?だとしたら日本国内でも思わぬところに広がっているかも。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/diamond-princess_jp_5e3a3302c5b6b5fb4389ce6b
シンガポールに住んでますが、狭い国なのにここでも日に数人かかる程度にとどまっています。

【革新】肉を作るのは牛ではない、マシンだ。
Okawa Satoru ポーターズCTO カミナシ技術顧問
家畜を辞めると二酸化炭素排出量が激減するぞ!派と、いやそんなことないんじゃない派の論争なんかもあるぐらい、この話題はずーっとホットなアメリカ。
https://reason.com/2019/10/07/can-vegetarianism-stop-climate-change/
アメリカに2年間住んでいて、3回ぐらい人口肉を間違って買いました。食べた瞬間にベッと出すぐらい不味いです、僕には。Quartzの記事を批判する気はさらさらないんですが、もうちょっとどうにかしてくれ、せめて売り場を分けてくれ、というのが一消費者の正直な意見。

NORMAL