Picks
76フォロー
24フォロワー


「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
玉置 誠外資系IT Manager
コメントされてる方々は教科書通りのきれい事を書かれてますが、身近に支援学校の教師をやっていた人がいて話を聞いてました。内情はかなり壮絶というか、我々が見たことがあるような障害を持つ方というのは普通の社会になんとか出られるレベルの言わば軽度の障害の方です。本当に重度の方が通うような支援学校では1人の生徒に1人の教師が一日中付きっきりで対応しないといけないレベル。それでもものすごい力で腕を掴まれたり、急に走り出したりが日常茶飯事で、アザが絶えないと言ってました。生徒と言っても15歳くらいの生徒はもはや大人と同じ筋力があり、コミュニケーションがちゃんと取れない人に一日中付きっきりで毎日お世話をするのは並大抵のことではありません。我々が思っている10倍、20倍たいへんな思いをされていることを知るとなんとも言えない気持ちになります。誰が悪いということではない中でご両親、支援学校の方、周りの関係者の方を差し置いて色々記事にするのは良くないと思います。そんな簡単な話ではない

NORMAL