Picks
100フォロー
25968フォロワー
新SNS「Threads」、登録者数1000万を突破 開始から7時間で
ITmedia NEWS
【新】教育DX、日本が中国に大きく遅れた「決定的な理由」
NewsPicks編集部
前田 裕二SHOWROOM株式会社 代表取締役社長
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
711Picks
SHOWROOMがBTSやSEVENTEENら所属HYBEと資本業務提携
音楽ナタリー
前田 裕二SHOWROOM株式会社 代表取締役社長
本日発表させて頂きました! HYBE社(旧:Big Hit Entertainment)との資本業務提携に至るご縁に恵まれました。 BTSやセブンティーンが所属する事でも知られていますが、最近だと、米イサカ社(スクーターブラウン率いる、ジャスティンビーバーやアリアナグランデのマネジメント会社)の買収をして、とにかく圧倒的グローバル視座で勝負を仕掛けられています。 そんなHYBEと一緒に見たい未来の話は語り尽くせませんが、本気で具体的に、我々も世界と対峙して行く決意です 薄いようでまだ分厚いエンタメの国境を溶かしていきます! 以下コメントを出させて頂きました。 --- 現在、 SHOWROOM社は日本国内を拠点にサービス展開しておりますが、 今回のHYBE社との資本業務提携を機に、 アメリカや韓国をはじめ、 “夢中”をお届けする射程範囲を「グローバル」に拡張いたします。 世界中に存在するジャパニーズエンターテインメントを愛する皆様は勿論、 より広いグローバルオーディエンスに向けても、 「SHOWROOM」および「smash.」を通じて、 感動を提供してまいります。  SHOWROOM社は、 “日本が手がけるクリエイティブは世界をもっと熱狂させられるはず”だと実感しております。 同時に、 日本の外で生まれる質の高いコンテンツをもっと気軽に触れられるチャンスを増やしたいとも考えており、 その双方を、 国内外のユーザーが、 スマートデバイスなど様々な方法でシームレスに触れる環境をより一層整える所存です。 具体的には、 まずHYBE社との連携で生み出す、 smash.コンテンツを通じて、 日本のユーザーの皆様が新しい感動に出会える可能性を拡大してまいります。 HYBE社との連携により、 薄いようで時にまだ分厚い“エンターテインメントの国境”を溶かしていくことができると確信し、 この度の合意にいたりました。
80Picks
人気YouTuberが作った写真SNSのDispoとは一体?
note(ノート)
前田 裕二SHOWROOM株式会社 代表取締役社長
クラブハウスに次いで、また招待制の面白い米国発アプリが出てきましたね…!「インスタの写ルンです版」と言えば良いのでしょうか。翌朝9時にならないと撮った写真が見れないという📷 便利/デジタル全盛のコロナ禍において、あえて、不便/アナログに振り切ったサービス…面白い…けど絶対こっち(アナログ)に行くの分かるから悔しい。 ■スナチャ→割とすぐ消える ■ストーリーズ→24時間で消える ■Dispo→明日9時に見れる という事で、逆転の発想が面白過ぎる。まず使ってみます。 ソーシャルはどう設計されてるんだろう。家族とかclosedリアルグラフのクラウドカメラロール作る→ そこに明日9時に「現像」されるよ!みたいな古き良き「現像してきた写真を家族で一斉に見る」追憶を呼び起こすような世界観だとワクワクするなぁ…🎞 インスタを置き換えるのかなぁ、あるいは綺麗に棲み分かれて併存するのだろうか。C向けのサービスで色々と地殻変動起きそうで楽しいし、ワクワクして居てもたってもいられない人は多いのではないでしょうか! しかし…!足し算より、「引き算」の時代なんですね。機能が増えればいいものでもない。「便利を極める時代」から、「不便を愉しむ時代」に。「持つ時代」から、「持たない時代」に。考えさせられます。 あ、これが件の、「風の時代」というやつなのかな…笑
1009Picks
人気の次世代音声SNS「Clubhouse」がクリエイターへの支払い計画を発表、Andreessen Horowitz主導の新ラウンド準備中
TechCrunch Japan
前田 裕二SHOWROOM株式会社 代表取締役社長
話題のClubhouseのプロダクト設計センスに震える…のでメモ✍️ ❶「招待特権化」設計 ❷「超引き算」設計 この2点、シンプルだけど真芯を食ってて圧倒される。 特に❶、まず使い初めのday1から「今このアプリを使えてる自分はちょっと特別かも」と選民感あるいはVIP感を感じさせる、からの「2人しか招待できない」という枯渇マーケ(コロナでいうR値が2、つまり1人が2人連れてくる)。一度車輪が前に動き始めたら、100人→200人→400人…とユーザー加速のペース凄そう。 そして❷、音声×刹那性によってZOOM飲みが抱えた課題を軽くクリアしてて、まさにコロナ禍に産み落とされたアプリという感じがする。「顔出し前提ではない事」(※ ZOOMは音声だけでも出来るけど、「顔出し前提である事」がそもそも重く感じる人も多いはず)、そして、「出入りが超自由である事」(ZOOMは良くも悪くも、出入りにリアルに似たカロリーを使う笑)、この2点はこの時代感において絶妙かつ思い切った引き算設計である。こんなにも引き算しまくった結果のソフトだが、AirPodsの急普及というハード革命に乗せられて遠くに行きそう。 今この瞬間時点で運営が重みをかけているユーザーデモグラは恐らく、将来的にclubhouse定義での「クリエイター」になり得る、つまりPFとして収益還元してもいいなと思える対象(いわゆるVIPやtechリーダーやインフルエンサー中心)あるいはその周辺であり、米国は勿論、日本でもそんな感じで広がっている印象。 今後ユーザー数が広がって、現ユーザーが「特権感」だけでは使わなくなってきた頃合い(≒多分、今ワクワクしているアーリーアダプターが「クラブハウスとかあったねぇ」となる「飽きの谷」が来る頃合い)を見計らって、クリエイター向けのマネタイズ環境を整備、一定のフォロワーを抱えた多くのクリエイターにとって「欠かせない収益源」になる(あるいはクリエイターにその明るい未来を想像させる)という算段だとしたら、この獲得ステップも恐ろしく緻密。 とにかくクラブハウスは日本のマーケットの反応の仕方含めてめちゃくちゃ抽象化しがいがあるので、使い倒します。まだあまり触り慣れてなく良くわかっていないので、頑張って日々の生活に染み込ませて行きたい…是非気軽に皆さんと絡めたら嬉しいです!🙇‍♂️
1187Picks
オンライン学習、国が開発へ…作問から成績評価までの活用目指す
読売新聞
前田 裕二SHOWROOM株式会社 代表取締役社長
予算1億…?というのは調査に特化するとしても流石に現実的ではないので、(現時点で開発予算全容が語られて無いことからも)民間のサービスを使う前提での調査な気がする。いずれにせよオンライン学習移行は本当に待った無しなので、1日でも速くクオリティ高い学習システムが誰にでも手に取れるようになりますよう。 あと個人的に。 教育の「クオリティ」を分解すると、 ① 中身(何を伝えるか) ② 伝達(誰が伝えるか、どう伝えるか) に切り分かれると思っています。 特に②については、YouTuberなどネット上のスターや、子供が好きなIPともアグレッシブに連動した方が良いと思う。授業もそうですが、テストなら尚更、楽しさのデザインが必要かなと。純粋に、教育との接触面積や、教育に対するモチベーション設計の観点から、学力上がりそう。 N=1ですが、自分の学習人生を振り返っても、何を言うかより、誰が言うかがとにかく大事だった(好きな先生が言う話は響いた)なぁと。 ①だけに特化して、ワクワクの無い教育システムが爆誕し、学生や子供達が誰も見向きもしない状況になりませんように。 デジタル端末だと、ライバルがYouTubeになるので、誘惑の中で勉強するのは本当に伝え方の工夫が必要だなと思います。
1149Picks
NORMAL