• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

鳥インフル急増、卵高騰も 牛に感染波及で混乱 米(時事通信)

Yahoo!ニュース
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 小児科医・アレルギー科医・医学博士

    米国農務省の研究者らによる報告書では、高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスが、昨年12月初旬に、野鳥からテキサス州の乳牛に感染し、牛で流行しているとされています。
    5月2日の時点で、9州で牛の感染が判明し、市販の牛乳サンプルの5分の1からPCRによってウイルスが検出されたとされています。
    また、農務省の報告書によると、ウイルスは牛から他の哺乳類(猫や狸など)や家禽、野鳥にも感染したとしています[1]。

    これらを受けて、さまざまな記事がForbesなどに掲載されています[2][3][4]。

    これまで鳥から哺乳類に感染が確認されていたH5N1が、哺乳類から哺乳類に感染が確認されたことが重要です。鳥インフルエンザが人間に感染した場合は死亡率が高く、留意が必要でしょう。


    [1]Abbasi J. Bird Flu Outbreak in Dairy Cows Is Widespread, Raising Public Health Concerns. JAMA 2024.
    https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2818724?utm_source=twitter&utm_campaign=content-shareicons&utm_content=article_engagement&utm_medium=social&utm_term=051024
    [2]米国で鳥インフルエンザが「人間にも感染」 鶏肉や卵、牛乳は安全か?
    https://forbesjapan.com/articles/detail/70141?module=article_related
    [3]鳥インフルエンザの人間への感染、次のパンデミックになるのか?
    https://forbesjapan.com/articles/detail/70777
    [4]市販の牛乳5本中1本から鳥インフルエンザ検出 米FDA
    https://forbesjapan.com/articles/detail/70638?module=article_related


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか