• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イスラエル、強硬姿勢堅持 ラファ侵攻「武器ある」

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 下北の不良大人

    バイデンの本格侵攻すれば武器支援をやめると米国が異例の強い警告は、単に大統領選のキャンペーン中の一時的な物でしかないのは、イスラエルは心得ている。

    ラファへの攻撃が罪のない一般人を巻き込む事になるとか、終戦に前向きになるべきと言うなら、ウクライナへの支援はどうなのか。アメリカは議会で、ウクライナ、イスラエル、台湾への支援予算を取り付けたばかり。その予算とは武器支援が主です。そして、これまで武器支援を継続してきた。

    ダブルスタンダードも甚だしいし、話になりません。
    ですが米国がイスラエルとの関係を切る事はあり得ません。バイデン自身の本件についてのCNNのインタビュー動画を見ましたが、話の内容がインタビュアーに単語を言ってもらえないと考えつかない有様。都合が悪くなるとバカ殿みたいな振りをする、その時々の芝居なのか否かは分かりませんが、イスラエルへの強硬姿勢は一時的な世論向けのパフォーマンスでしかありません。

    ハマス以上に、ハマスを支援する無法者国家イランにダメージを与えたい米国です。根本的な目的はイスラエルと同じです。


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    交渉でハマースの殲滅ができるのか、というとかなり難しいところです。
     ハマースが「自分たちは全て処刑されていいから無関係のガザ地区住民には危害を加えないでくれ」と投降してくるような組織なら、交渉でも全滅に追い込めるでしょうが、そういうことは起きないでしょう。

    ラファ市での掃討作戦は、結局、しらみ潰しで一軒一軒回っては、全ての部屋、地下室を探し、そこにいた人間かハマースがどうか照合する、という作業にならざるをえないでしょう。
     途中で抵抗もされるし、襲撃もされるでしょうから、双方に犠牲者が出るでしょう。

    ハマースの戦闘員を掌握する現地指導部は、ほぼラファ市にいるでしょうが、彼らを殲滅する手段が他にあるかどうか、です。
     殲滅できなければ、1年もすれば2023年10月以前の戦力を回復しているでしょう。

    ハマースを殲滅しても、イランからの支援があれば、10年もすればまたハマース並みの組織は現れるでしょうが。


  • 極右に権力を握られると暴走に歯止めがかからない事を証明したネタニヤフ。民主主義を装った権威主義的な政治家が憧れるのもネタニヤフ。極右の台頭を許してはいけない。


  • 小売業

    学生達が訴えているように、出資をやめてしまえばいいい。平和をまともに考える若者達の意見が、尊重されるべき。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか