• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ライカのレンズが4つ搭載。見た目も性能も“ほぼカメラ”なスマホ

4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • スズキマンジ事務所 代表 (株)デンソー CX

    最近のXiaomi製品、BEVも、テレビも、スマートフォンも、スペックと比べると値段が破格の安さ…これで利益でていることが信じられない。
    Leicaですよ、そして1インチのセンサが4個!

    (以下、記事中から引用)
    Xiaomi 14 Ultraは前モデルに続き、ライカと共同開発したカメラシステムを搭載。12mm、23mm、75mm、120mmの4つのライカ製レンズに、ソニー製の1インチCMOSセンサーという組み合わせとなっています。そのうち23mmのメインカメラは新開発のセンサーとなっており、F1.63〜4.0の無段階可変絞りに対応しています。

    1インチセンサーが4つ載ってるって、なんかスゴい。実際の絵もライカっぽさ満載で、なんかこう、湿り気がある感じがいいんですよね。この辺は、追ってお見せできたらと。

    価格は19万9900円からとなっています。高そうに感じますけど、ほかのメーカーのフラッグシップスマホに比べたら、かなりお買い得なのではと思っています。

    ※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか