• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コナン興行収入100億円突破 2作連続で、アニメ映画最新作

92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    KIDとコナンは同格扱い。
    コナンと平次は同格扱い。

    ただ、これまではKIDは平次を見下していた。
    その子の彼氏である京極真の方が余程KIDにとっては怖いわけで。

    そこは覆しておかないと、本来どこかが崩れることになる。
    そして、多くの場合それはKIDにコナンは敵わないという設定にしないと…となってしまう。

    近年のコナンは安室さんこと降谷零と、零(ゼロ)が敵視してはいるが協力が必要な赤井秀一との人気に支えられて来た面があった。
    ただ、本来コナンでキザなほどかっこいいキャラの元々はKID。

    とはいえ今の膨らみ過ぎたコナンで、KID 1人に全てを負わせるには山口勝平さんの負担が重すぎる。いくら工藤新一と黒羽快斗の2役使えるにしても。
    かと言って本来の悪役のジンは前回使ってしまった。

    それを思うと、平次が本当に一矢報いれるのなら残された数少ない好カード。


注目のコメント

  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    『名探偵コナン ゼロの執行人』では、登場人物の安室透を「100億の男にしよう」とファンが盛り上がりました。
    そのために、2回、3回と映画館に足を運ぶファンがたくさんいたのです。


  • IT系 再雇用中

    『プロフェッショナル』で特集されてました。
    コナンに出てくるトリックは編集者の方がリサーチして、引っ掛かったものを実際に試したうえでストーリーにどう展開するか考えていました。「想像で考えたネタは子供たちに直ぐバレるから」だそうです。
    犯罪ものとラブストーリーという相性の悪いものを両立させることも大変苦労されているようでした。
    これが多くの人を魅了しているのかと思いました。
    60歳を迎え、仕事は半分に減らしているとのことですが、無理せず、描き続けて欲しいです。


  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    評判が良くてついついて見に行ってしまいました。クレオンしんちゃんと同じで、大人をメインターゲットにおいていますよね。毎年、必ずコナンをみる大人が私の周りには何名かいます。

    アクション、ラブロマンス(?)、謎解きなど色々な確度で楽しめるのが特徴かなと思います。

    今回は過去の名キャラクターが出てくるのでそこもファンに見に行かせるきっかけをつくっているように思います。

    1994年5月の連載開始からちょうど20年が経ちました。小学館をはじめ終わらせたくないドル箱 IPではありますが、いつどう完結するのか。。
    というのが多くの人たちが一番気になるところでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか