• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

脱炭素「中国抜き」でやれるのか 太陽光パネルで欧州ジレンマ、産業界は悲鳴

9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    欧州はEVに続いて太陽光パネルについても「中国政府の補助金が市場競争を歪めている」として調査に入るが、EVについては米国も同じく調査をすると発表した。

    脱炭素技術の開発促進については中国だけでなく世界各国が何らかのサポートをしているとは思うが、中国の補助金は規模が違うということなのだろうか。
    一方、脱炭素社会の推進は「市場の競争原理」だけでは無理であり、政府のサポート自体が悪いわけではない。

    ちなみに以下が直近の国別CO2排出量の上位10カ国であり、中国が1位である。
    ①中国: 12.67Kトン
    ②アメリカ合衆国: 4.85Kトン
    ③インド: 約2.69Kトン
    ④ロシア: 約1.91Kトン
    ⑤日本: 約1.08Kトン
    ⑥インドネシア: 0.69Kトン
    ⑦イラン: 0.69Kトン
    ⑧ドイツ: 0.68Kトン
    ⑨韓国: 0.64Kトン
    ⑩サウジアラビア: 0.62Kトン

    ただし、上記の数値を人口で割ると違う世界が見えてくる。
    米国(14.65トン)が圧倒的に多く、中国(8.77トン)と日本(8.64トン)はほぼ同じである。ちなみにドイツは8.12トンで中国、日本より少し低い。
    中国がガンガンCO2を出しているのが問題と言われるが、人口単位で見れば米国国民が圧倒的にCO2を出しているのだ。

    中国悪者論もいいが、米国こそEVや太陽光パネルにもっと補助金を出して、脱炭素を進めないといけないのではないだろうか。


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    また暑い夏がやってきます。去年より暑いかもしれない。人の考え、世論の推移に注目しています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか