• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グーグルとアップル、モバイル決済でガチンコ勝負

52
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 外資コンサルティング会社 管理職

    両社は日本でいうとDCMXみたいなサービス。クレジットカードを登録して、アプリ起動無しでNFCかざしてピッとやる。
    日本ではオートチャージのSuicaなど含めもはやおなじみの決済手段ですが、やはり彼らがやることの存在感は大きい。

    ユーザー目線での彼らの優位性はポイント加算の仕組み位か。
    ・日本勢はポイントカードは各社ばらばらにNFC対応している
    ・Android payは払えばそのままポイント加算
    ・Appleは現状Passbookの上でポイントカードやチケットを管理可能(別途かざす必要あり)→今後Android同様の仕組みへ?

    Passbookまでは、たとえば既にローソンが対応したりしてます。(相変わらずこういうの早い)
    http://camp.lawson.jp/passbook_pass/index.html

    うーん。彼らが日本市場を席巻するのも時間の問題かもしれません。


  • rock your world inc. 代表 / モノのWiki&家系図「VOV」

    現時点での差分は、
    ①ロイヤリティプログラムをApple payが持たない
    (6月に導入を発表予定とのこと)
    ②端末範囲の広さでAndroid payが優っていること
    (範囲といっても、iPhoneのシェアを考えると、そこまで大きな優位性とはいえないか?)

    課題は、いずれも店舗に端末導入コストが発生する点
    (ランニングの決済手数料については、Apple payは加盟店から手数料を徴収しないモデル(イシュアーから徴収)なので、他の決済手段と比較して高いということはない。Androidのビジネスモデルは不明)

    この2社に割って入る可能性があるのは以下2社が有力。
    Paypal : NFC対応したPaypal HEREの加盟店開拓と、Paydiant買収によるユーザーサイドのNFC導入を進める
    サムスン(Loop pay) : 既存の磁気カードリーダ(米国の90%の小売店が導入)を利用可能

    •••••••
    どこが電子決済の覇権を握るか?熱い戦いが続きそう。(しばらく仕事ありそう。よかった)


  • 無くてもいいもの、という文は少しチープ。
    現代社会にはなきゃいけないもの、なんてそうそうないさ。あったらより便利、よりスマートだから使う。

    グーグルの購入ボタン設置からこの流れは予想できる。
    サムスンのペイント方法も気になるけれど、ブラウザとかでも先行してるGoogleは強そう。
    Googleとappleの名前ばかりだね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか