• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【平均1,362万円】プログラミング言語の年収ランキング1位「Goエンジニア」の年収調査

107
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 某コンサル / 元・PTA会長 / 松坂世代 IT職

    goをやっていれば単価が上がるという面はなくもないですが今の段階でgoを採用してるような会社に入れている、あるいは有能な人が先を見越してgoにも手を出している、というような読み方をした方がいいと思いますね。
    逆に富士通COBOLぺらぺらだったら富士通ホストの全面撤廃までかなり稼げると思いますし。


注目のコメント

  • badge
    株式会社レクター代表/日本CTO協会理事 朝日新聞社社外CTO

    言語の種類によって年収が違うと言うわけではなく、実際には新しい言語や最新のトレンドに合わせた学習ができているようなエンジニアが高い月単価を獲得すると言うことを意味しているんだと思います。ですのでGolangの言語を学習したら、直ちに高い単価になると言うわけではありません。

    また、Freelance個人事業主又はマイクロ法人の売り上げを年収と言ってしまうのも、若干ミスリーディングのところがあるかと思います。当然、たくさんの原価がかかる商売ではありませんから、それ相応の金額が利益として残るとは思います。

    ですが、同じ月単価だとしても、土日も含めて稼働している人がいれば、週3日はフルタイムで働いていて、後はそうではないと言うような方もいると思います。

    法人なりの基準が一千万だとすると、安定してそこを超える人はマイクロ法人を持つことが多いかと思います。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    正社員のエンジニア案件の人材紹介をやっている立場からは、そこまでフルタイムのお仕事でGo言語の案件が多いという実感はありません。トレンドが常に移り変わっていますが、最近は圧倒的にReact, Typescript, Nodeを求める仕事が多い印象です。給与でいうと、Kubernetesを使う仕事は大体給与が他より高めかと。

    ただGo言語を求める案件がたまにあると、なかなかGo言語を使える人が少なくてマッチが難しいというのは確かにあります。これはフリーランス案件の報酬情報ということなので、需要と供給の関係でGo言語ができる人の報酬が高くなるというのはあるかもですね。


  • Software Consultant

    真面目にコメントしても仕方ない。「SOKUDAN」というサービスの掲載案件の平均でしかないです。しかもフリーランス、副業案件なのに年収に換算してもねえ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか