• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

SuicaやPASMOがあるのに? 鉄道の「キャッシュレス・チケットレス」が複雑化するワケ

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    「一般に交通系ICカードは購入の際にデポジットが必要となり」

    デポジットの問題もあるけど、そもそもインバウンドにとっては現金以外のチャージの手段が皆無に等しいんです。キャッシュレス乗車するのにまず現金を用意という笑えない事態になっています。

    公共交通用のICカードは日本以外の諸外国にも広く存在しますが、クレジットカードでチャージ出来ないというのは日本の特殊事情だと経験上考えています。

    そしてクレジットカードでのチャージが難しい理由はJR東ではなくカード会社側の事情らしいのですが、仮説として日本の交通系カードは物販にも使える電子マネーであるからではないかなと。他の国の公共交通用のICカードのように乗車券専用のSuicaを作ればクレカでのチャージも可能になりそうな気がするのですが。


  • メーカー Procurement & Planning

    エクスプレス予約(スマートEX)に全て統合できれば良いのですが、新大阪以西はJR西日本やJR九州それぞれで割引きっぷの販売があるので統合が難しいのが現実ですよね。複数人の予約をしたら結局きっぷを発券しないといけないなども手間に。

    博多駅にはJR九州の予約サイトで予約したきっぷを受け取れないきっぷ受け取り機があり、めちゃくちゃ難易度が高かったです。


  • badge
    NoguchiArts&Contemporary 代表

    フランスのNavigo(ApplePayでチャージできる)みたいなのは何で無いんだろ?海外から来る旅行者が一度両替機とかで円転してからチャージするとか難易度が高い気がする。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか