• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「日本の研究を途絶えさせてはいけない」…異色のNPO代表がフランスで見た「海外留学している研究者の過酷な現実」

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    この記事にある通り、留学したいという心を折る障壁は様々あります。制度や意識など改善できるポイントは少なくありません。

    ただ、身近で感じていることは、昔に比べて留学に行きたいとおもわない、いや、むしろ留学に対して否定的な人すら増えていることです。研究は一人でしていればよいというものではありません。世界中にどれだけ仲間やライバルを作れるかがとても重要です。その一点だけでも海外にいき、新しい環境に身を置く価値があると思っています。


  • badge
    天文物理学者BossB/信州大学准教授

    素晴らしいイニシアティブですね!座布団百枚あげたいです。
    個人的、20年ほど前の話です。ドイツのマックスプランク研究所にポスドクとして選出された時に、YesかNoか決めるために訪問に行くだけでも、パートナーと息子の飛行機代とホテル代まで出してくれました。パートナーのキャリアプランや息子の保育園など、全て、考慮してくれました。それでも、研究より子供を選んで貧乏生活を始めた私でした。私はいつもとてもラッキーなのだと思っています。


  • 研究費の総額が問題では無い。国家によるインテリジェントなデザイン、国家による計画と組織化が重要。それを怠っている。 GXやSXなる物に投資をしてもリターンは来ない。 目を覚ますべきだ。 官僚に自由に仕事をさせるべきだろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか