• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「カスハラ」防止 全国初の条例制定へ 定義づけなど検討 東京

NHKニュース
68
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Authense 法律事務所 弁護士

    いまだに金を払っている方が偉いと勘違いしている人がいますが、事業者と消費者はあくまで対等であり、上下の関係にありません(というより、サービスに対する値段が安すぎて、時に事業者側が提供しているサービスの方が顧客が支払っている対価より、圧倒的に価値が大きいのではないかと思う時すらあります)。
    カスハラを放置すると日本経済や日本社会にとって害悪でしかなく、早急な対策が必要です。今後は、事業者側においても、勇気をもって毅然とした対応をしていく必要があります。
    また、今後はカスハラに厳しくなるので、カスハラをする人はあらゆるサービスを受けられなくなります。


  • お店が売ってくれるから楽に便利に購入出来ているのであって、
    例えばもし近所のコンビニ全て出禁になったら、
    卸売業者と直接やり取りしてあなたは商品を買うんですか?
    とよく思う。
    コンビニを例にするとイメージ付きづらいけど、
    電球とか家電の方がイメージし易いかな?

    それくらいの覚悟があるなら、偉そうな態度で敵を作れば良いと思う。
    人間は共通の敵がいるときほど、仲良くなり協力できます。
    その気になったら近隣の店、全てから締め出しもできるのでは?
    購入者側が有利だと思い込んでるけどそうではない。

    買う人がいるから、商売が成り立ち
    売る人がいるから、生活が成り立つ


  • 生涯無所属無派閥無味無臭 表現者

    日々増え続ける
    ハラスメント
    内容を聞く度
    呆れ返る

    どのハラスメントも
    起こす者は
    自己中心的思考

    「やっちゃダメ!」
    そう言われたから
    だからやらない

    自らは大人だと
    そう思って疑わない
    そんな子ども
    “子どな”があまりにも多い


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか