• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

厚労省、新型コロナ相談窓口のドメイン、FX勧誘サイトに転用されていた

22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • サイバー大学客員教授 弁護士

    >厚生労働省はドメインがオークションに流れた経緯について、「事業を委託していた業者がドメインを更新せず、失効した」と説明する。

    失効したはずのドメインがどうしてオークションにかけられたのか?
    その点の原因究明をしてしっかり説明すべきです。
    被害者は日本語で声を上げることが難しい外国人だから炎上していないのか?
    それとも、外国人の被害を警察が把握できていないのか?

    このような不祥事に早急に対処しないと、日本に来てくれる外国人が減ってしまいます。


注目のコメント

  • badge
    日本プルーフポイント株式会社 チーフエバンジェリスト| 警察大学校講師

    ドメインはその組織そのものを表す大事なものですので、一時的なサービスのためにドメインを気軽に取得することを改めなければいけません。

    廃止されたサービスのドメインを悪用した攻撃例は過去にも多数あります。最近ではマイクロソフトが使っていた古いドメインを攻撃者が取得することによって、DMARC認証を迂回する攻撃も発生しました。
    またweb解析サービスのドメインが攻撃者に取得され、そのドメインから情報を読み込んでいたwebサイトに不正なコードが仕込まれたという事件も発生しています。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    ドメイン問題難しいですよね。住所と同じなので、引越し後開いた土地が再利用されることになりますが、ある意味誰でもが購入できます。
    その住所への案内は看板から各種情報誌やWebページなどの案内に至るまで使われているのでその部分を全て書き換えてもらう必要が出てきます。
    特に今回の様な一時的に使われるようなところの場合、放置されてしまうページなども存在するでしょうからそこから飛んできて勘違いをしたり広告誘導される様なケースもあるでしょう。
    こういうドメインはしばらく保持しておき、終了した旨の案内を立てておく方が良いように思います。


  • 小山内行政書士事務所 代表

    同様の事件が起こるたびに思うのですが、なぜサブドメインやサブディレクトリを使わなかったのか、さっぱり理解できません。

    それにしても、「322万円以上」の落札価格がいくらかにもよりますが、4~500万円くらいであれば、FXの勧誘サイトのドメインとしては破格の値段でしょうね。

    もっとも、最近のGoogleのコアアルゴリズムアップデートでは、この手の中古ドメインへの対応もしているみたいですので、今後はもっと少なくなっていくのでしょうけども。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか