• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

国公立大合格ゼロ→20人 福岡女子商業高校校長、柴山翔太さん 30歳で「君がやればいい」 一聞百見

24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 良いですね。女性の方が自己肯定感低いと言う記事を見かけたり、商業と言う事で即就職が求められてそうな中、若者が自分で考えて行動するのは。

    「「何のために」...前例踏襲で漫然と行えば「手段が目的に変わる」」

    「日本人は恵まれている。富める者の責任として貧しい人に手を差し伸べなければならない。そのために英語を学ぶのだ。」

    「今まではひとつの正解を追い求めてきた。けれども、あらゆる固定概念をぶち壊して あらゆる常識を覆して あらゆる当たり前を蹴り飛ばして 自分でデザインした人生を歩む」


注目のコメント

  • badge
    株式会社東京個別指導学院 取締役会長

    学校の変革を通して生まれる「イキイキとしたエネルギー」を感じますね。

    校長の明確な方針により、学校全体が一つの大きな目的に向かって進んでいる様子が伝わってきます。
    目的を意識することで、教員の皆さんの主体性と意欲も引き出されていく、素晴らしい取り組みだと思います。

    また、「当たり前を疑う」という視点も興味深いですね。目的と手段を整理することで生まれるプロセスでしょう。

    本記事で紹介された学校のパーパス経営は、他の組織にも応用できる学び多き事例ですね。


  • アイメイド株式会社 取締役

    素晴らしいですね。
    何も言うことが無いぐらいに。
    頭でっかちではなく、愚直にひたすら挑戦を続ける姿勢。
    「壁打ち」相手になり、指導ではなく「支援」していく。

    一方で、東北地方が基礎学力低下で難関大学の進学実績がかなり落ち込んだと言う記事があります。
    考えるためにも、「道具」としての基礎学力は不可欠。

    二つの記事を読めば、何をやれば良いかはよく分かる。

    https://mainichi.jp/articles/20240404/k00/00m/040/145000c


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか