• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本版ライドシェア8日開始へ 東京で全国初、タクシー会社主体

223
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    「Uberがリスク高いと思う人はタクシー会社のアプリを使う、そうでないと思う人はUberも使う」という設計になぜならないのか? 雨降った時とか電車の遅延が発生した時とかもタクシー捕まらない可能性大ですが、決められた時間帯(恐らく既存のタクシー業界の売上が大きく減らないであろう時間帯)のみ解禁なのもなんだかなぁと。


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    タクシーとライドシェア、「どちらか」でなく「どっちも」あっていいのに、なぜか対立の構図で煽る人がいる。タクシーの中にライドシェアを抱え込もうとする人がいる。彼らはなぜかいつも必死の形相。ユーザーとしては理解できない現象。


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    タクシー会社の乗員と車両の管理手法を使って、運転手と車両の安全安心を担保しようとする試みです。タクシー会社の手数料がどの程度なのか分かりません。

    タクシーと競合しないように制限を多くします。日本版ライドシェアへの、まずは第一歩というところでしょうか。

    将来的には運賃とサービス、安全安心などの総合的観点から利用者が、タクシーかライドシェアか、自由に選べる日が来ると良いですね。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    東京も京都も福岡も外国人観光客だらけでしたが、今多くは米欧や東南アジアから。彼らにとっては仕組みはどうでもよくて要するに前者の人はUber から、後者はGrabから普段使いしてるアプリで呼べればそれでよい。それが世界スタンダード。しかし今の日本のタクシーアプリは外国人には使えない。ローカル番号のSMSが届かないとダメという仕様にしてるから。先日も東京のホテルチェックインで出会った欧州からの老夫婦が道に迷い誰に聞いてもわからず雨の中1時間迷ったと仰っていた。外国人が使える配車アプリがあれば言葉を喋る事なく数分で濡れずに着いたろうに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか