• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

能登半島地震3か月 学生が開発のアプリで避難訓練 文京区

NHKニュース
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • アバナード(株)ESG/コーポレートシチズンシップリード / 青山学院大学 地球社会共生学部 エリックゼミアドバイザー/非営利法人NY de Volunteer創立者・理事

    お茶の水女子大学のアバナード寄付講座から生まれた防災訓練アプリ「フレッシュモブ」を使って、4月1日に新入生向けの防災訓練が行われ、その様子が有難い事にNHKで放送されました✨

    去年の10月には全く触ったこともなかったMicrosoftのPower Appsを今ではすっかり使いこなし、NHKの取材に堂々と答え自信に満ち溢れた受講生の姿がとてもまぶしかったです。

    微力ながらも、コーポレートシチズンシップ活動を通じてアバナードが、社会課題を解決する次世代のチェンジメーカー育成に貢献している手ごたえを感じました。

    アバナードの「人類に真のインパクトを与える」パーパス実現に向けた、コーポレートシチズンシップ」。次世代・地方・環境に、持続可能なインパクトをもたらす事を目指し、これからも精進してまいります!

    能登半島地震3か月 学生が開発のアプリで避難訓練 文京区|NHK 首都圏のニュース
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240401/1000103466.html

    学生がIT企業と開発 防災アプリ使い新入生向けの避難訓練 東京 | NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240401/k10014409421000.html

    アバナードのソーシャルイノベーション
    https://note.com/avakansai/m/m97de01bcaec8


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか