• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

500年後は「佐藤さん」だけ? 現行制度なら、姓の減少を試算

183
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 小学校教諭 フロントエンドエンジニア ヤギ好き

    現状で日本の人口に占める佐藤さんの割合はどれくらいなのだろうか。それにしても、姓の占有比率という考え方が面白い。


注目のコメント

  • badge
    The Youth CEO

    私自身佐藤の姓を持つひとりですが、人口の多い姓だからこそ人と被らない意味のある名を付けてもらいました。
    良い悪いの話ではないと思いますが、名前も一つのアイデンティティ、少し悲しい予測ですね。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    これは面白いテーマ。
    少し調べてみると、そもそも佐藤さんが多いのはら
    1875年(明治8年)に名字の使用を義務づける「平民苗字必称義務令(へいみんみょうじひっしょうぎむれい)」が公布され、すべての国民に苗字(名字)を名乗ることを義務付けた時に、政府が例として紹介した中に「佐藤」や「鈴木」があり、多くの人がその例にあった「佐藤」を選んだためらしい。
    もともと、今の佐藤さんが長い歴史の中で代々佐藤を名乗ってきた人たちばかりでないのだとするなら、いっそのこと婚姻によって「夫婦どちらかの姓」だけでなく「新たな姓」を選んで名乗ることも出来るようにしたらいいのではないか?
    制度で起きた「問題」は制度で直すのが一番。
    制度改正で、佐藤さん問題」は、一気に解消されるような気がします。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    プログラミングを使ったシミュレーションで、姓の割合の変化や、血液型のそれ(こちらのほうがバリエーションが少ないのでやりやすい)を分析してみると、面白がってもらえます。現実世界ではまた違う思惑が動いてシミュレーション通りにならないのもまた一興。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか