• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【独自】OpenAI、次世代AIモデル「GPT-5」の今夏発表を計画。顕著な性能向上と関係者

357
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    (株)Focus on 代表取締役 /『AI時代のキャリア生存戦略』著者

    これは楽しみ。
    GPT4をここ一年は主力として使って来ましたが、今月リリースされたClaude3の性能が素晴らしすぎて仕事に使う主力を変更しました。
    アウトプットのブラインドテストをしても分かるくらいの差がGPT3.5とGPT4にはありますが、それくらいのアウトプットの差をGPT4とClaude3にも感じます。

    Claude3も使えるPerplexityについて、Claude3の実際のアウトプットも交え、下記の記事で解説しているので是非ご覧ください。

    【画期的】競合各社の高性能LLMを使い分けられる夢のツール
    https://newspicks.com/topics/tech-biz/posts/22?fromNews=true


    ちなみに、ChatGPT(有償版)はサードパーティ製のプラグインストアやカスタマイズされたGPTsのエコシステムがあったり、画像生成機能も付いているので、今のところ、最もオールマイティなLLMであると感じています。
    GPT5で復権して欲しいですね。


注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    多くの人が待ち望んでいるGPT-5が今夏にリリースとのこと。圧倒的に先行していたGPT-4ですが、ついにGemini UltraやClaude 3に追いつかれた感がありました。ですからもう発表を延ばせないという判断もあるでしょう。

    一方でCEO解任の一因とも言われたAIの安全性問題をどこまで対策できたか、OpenAI社内でどのような判断がなされたか気になります。 AI規制が実施に近づき、各AIサービスでは安全性対策が一定公表されそうです。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    chatGPT単体で「一般の方」が使うシーンはあまりないと思います。だからプロンプトを覚える必要もないし、使いこなせなくて焦る必要もないです。
    主に3パターンありそうです。
    ①様々なアプリに組み込まれたAI機能を使う
    →スタートアップやフリーランスはここらへんが多そう。
    ②会社でchatGPTを使いこなせる人や部署を作り、自社オリジナルのインターフェースを作る
    →大企業はここら辺が多そう
    ③chatGPT単体で使う
    どれにも当てはまらない人は少し焦った方がいいと思います。
    ※一般の方が誰なのか、という問題は難しいですが。。


  • badge
    株式会社クラフター 代表取締役社長

    OpenAIがGPT-5を夏にリリース予定とのこと。
    米国開発プラットフォームにおいて、限定的に優良顧客に機能を先行開放しフィードバックを得る手法は、Metaや snapも実施しています。

    昨年有名な海外テックブロガーが、AI agentが生成AIの未来だという記事を書きました。AI agentは企業独自のノウハウを得てビジネスフローに入る機能です。例えば、企業がnotionやSalesforceを使っていたら、そちらからAPIで情報を取得し、その情報を基にGmailにメール下書きを作成してくれる、などです。

    API接続周りをOpenAIが用意するのか、開発側としてはどのように提供されるのか気になります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか