• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ世界中で「ディズニー離れ」が起きているのか会社の売り上げを90倍にしたプロ経営者が見落としたこと【2023下半期BEST5】

5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 弟子

    クリエイティブとビジネスを繋ぐのは難しいな〜とここ最近痛感している


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    まず僕が理解できないのがソニーとの比較。ソニーみたいにゲームもあれば音楽もありファイナンスも半導体もある企業と売上とか利益率を比較してどーするんだろう??・・・まるでラーメンも売っているファミレスとラーメンも売ってる居酒屋を比較するようなものだと思う。しかもソニーはコンテンツが半分といってもゲームの比率が大きく、ゲームと映画では収益構造やトレンドが異なる。

    次に映画は元から当たればデカいがヒットを出すことがそんなに簡単ではないビジネス。優秀なプロデューサーが入った抜けたといった事とかないとか新規コンテンツの予算を削ったとか具体的なことがないなら単なる憶測に過ぎないのでは??例えば著者は『ディズニーの根本は良質なオリジナル作品だ。それが軽視されてきてはいないだろうか』と言っているが黒人アリエルを起用したリトルマーメイドなんかはオリジナル作品だろうと思うし制作費が約357億円は『力を入れた』からそれだけの額だったのでは??約800億円の売上が単に期待ほどではなかったという話のような・・。ちなみに日本市場で約30億円で失敗だったというがトータルでどうかが重要で日本でどうかは僕はどーでもいいと思う。

    内容としては赤字の最大の要因とされる「Disney+」の不調の分析が大事で、その要因とされる『一部コンテンツの削除』がどうして行われどう影響したのか、また誰がそれを決定したのか。だと思う。そういう中心部分を何も語らずに遠因の経営者の継承問題を持ち出してきても何だかなぁ・・って思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか