• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スマホ依存・ネット中毒「子供の脳への有害性」

NewsPicks Studios
847
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 子どもに携帯をどの段階で、スマホを渡すべきなのか議論になる。スマホは、我々の一部として日々ともに生活している。しかし、スマホが害になることもある。
    GIGAスクール構想によって、生徒1人1人が端末を持つようになった。公立中学校・小学校は、約90%普及している。家に持ち帰ったりすることで、より生徒がデジタル端末と触れる機会が増えて、ずっと触っている。。。(依存性がある)親は、子どものデジタル端末を規制するべきなのか?規制すれば、

    ①デジタル端末への子ども影響
    スマホの利用時間と学力の関係
    勉強・睡眠時間が同じだと、
    スマホの利用時間が3時間以上だと、どれだけ勉強しても睡眠時間をとって、ある一定の数値を超えないというデータが出た。

    親はどのように制限し、向き合うべきか?と
    この番組の親側のゲストの話を聞いていると、とにかく規制したがっているなと感じた。スマホ依存への障害はあるけれども、子どもの目線に立たず、勝手にルールを決めれば、子どもは反発するだけである。ルールは一緒に決めるべきなのでは、ないだろうか。。。

    デジタル・シティズンシップ教育は、教師がある程度、ICT端末の使用を子どもが自立してできるようにすること。


注目のコメント

  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    私と司会の成田さん以外、ITアンチみたいな人たちばかりの回だったのでアウェイ感がすごいのですが😅、それじゃぁ社会も教育もアップデートできないよ、という話を終始しております。3回シリーズになる予定ですので、よかったらご覧ください。

    ちょっとコメントを追記しますが、このタイトルはちょっと偏り過ぎやろとは感じてます😅
    もちろん使い過ぎは問題だし、適切な使い方を考える必要はあると思います。
    ただ、見て貰えばわかりますが、スマホと紙の時で脳の使い方が違うのは当然で、脳波が活発に動くからスマホ利用はやめて紙に全て戻そうというのは乱暴過ぎる主張です。デジタルとアナログは二項対立ではありません。ベストミックスを探る議論をしないと現実的ではありません。
    あと、動画の中で子どものスマホに五寸釘を打ったという保護者エピソードが出てきますが、これ教育虐待ですよね。全く賛成できません。
    みたいなツッコミ(戦い?)を3時間半に渡ってやったのが、ここから3回シリーズで放送されます。バチバチやってるので、良かったらご覧ください。


  • NewsPicks Studios 取締役 Chief Producer

    子供の脳が発達していないデータ、恐怖でした。 スマホ依存 の弊害とは?成績が上がらない理由は、ネット中毒 にある?スマホ利用時間と成績との相関関係にはゾッとしました。
    GIGAスクール構想も始まり、iPadが配られ、ネットへのアクセスができるように。二児の母として一番悩んでいるのが、YouTube中毒になっているのではないか、ということです。私も動画の仕事をしているので理解できますが、ハマるとなかなか抜けられないというジレンマがあります。しかもまだ小さい子供が手にしてしまうと、依存してしまうのではないか?とも・・・
    実際、子供の脳の発達にどのような影響があるのか?榊さんの研究結果を交えて、ICTとの両立方法はあるのか、議論していきます。


  • NewsPicks Studios WEEKLY OCHIAI プロデューサー

    データには確かに驚きましたが、約束を守るとか、
    どうやる気を出させるかが大事なのかなと思いました。

    少なくともこれだけは言えます。

    勉強よりも悟空の方が大切なことを教えてくれた。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか