• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

航空大手ボーイングが直面する「熟練工の消滅」とトラブル頻発の関係

71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 国内航空会社 気象予報士

    直近の問題(アラスカ航空でドアプラグが吹き飛んだ事故)について整理すると、737MAX製造の一部工程を下請けに委託しており、その検品作業中に異常を見つけ対処したものの、この際にボルトを取り付けて締めるという作業が抜け落ちたというものになります。下請けの品質もさることながら、ボーイングにおける品質が疑われているということになりますが、要するに品質管理の何たるかが問われているのが本質ではないかと考えます(ただし、737MAX9についてそもそも製造時に全機ドアプラグを取り付ける仕様としたのもちょっと無茶があるようにも思いました。設計と製造現場の乖離もあるのかもしれません)。

    背景としてはコロナ禍による平均的なスキルの低下が疑われますが、これは航空機製造業に限らず航空業界全体、また飲食や旅行など幅広く発生していることであり、それ自体は災害のようなものですから避ける云々というものではなく、そうした災害に見舞われても業務品質を維持できる仕組みを作ってこその経営と言えるのでしょう。一つのBCPということができます。
    もっとも平時には冗長化した仕組みに見えることが多く、コストカットなどの名目で切られやすい部分ではありますが、こうしたBCPがいかに必要であるのかを投資家に示すのも経営であり、これが抜け落ちた結果の評価は結局経営者が被ることになります。

    BCPの手落ちとして捉えると、決してボーイングだけの問題ではなく、日本企業においても万全だと胸を張って言える企業は少ないのではないでしょうか。日本においては地震や火山、台風などといった災害が多く、ライフラインや交通網が寸断されたり、従業員が被災してしまったり、取引先の業務が停止してしまったりといったリスクは他の国に比べ高いと言わざるを得ません。そうした状況で一定の品質を保って業務を行うことの重要性は、特に大企業ほど高いと言えます。自分の会社だったらどうしようという目線で考えたいニュースです。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    最近、Boeingの製造現場の弱体化についての記事が多い。先日のこのアラスカ航空で起きた737MAXの事件もだし、その前の737MAXの事故などもある。
    本記事では2020年のコロナ禍や2014年の年金制度の廃止を、Boeingの熟練工の消滅の要因としている。下記は英語記事だがもっと深堀して、ここ20年超の変遷を追っていて、そこでは外注含めた分業化がこういった事故の要因で、またそれを促しているのは株式市場による資本効率の追求という観点。
    飛行機は巨大かつシリアスなモノづくり。コストもかかれば、コスト以外のリスクも大きい。だから外注含めてリスク分散をすることも必要だと思うが、分散しながら何を抑えるかといった、全体のリスクマネジメントが肝。そしてシリアスなモノづくりのリスクマネジメントはプロセスですべきだが、巨大で複雑なものは、部品を製造し組み立てていくプロセスも無限。だから、熟練工の一種の勘みたいなもの(そしてそこに「現場の怖いオッチャン」的な、いざというときに引き締められる厳しさ)が重要だと思っている。

    ‘This Has Been Going on for Years.’ Inside Boeing’s Manufacturing Mess.
    https://newspicks.com/news/9444771


  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    ボーイングは、2011年からの10年間で研究開発費用330億ドルに対して株主還元に2倍の680億ドルをかけていました。

    パンデミックで6兆円超の支援を求めて米政府に泣きつく前、そして、737Max墜落事故の犠牲者家族にボーイング幹部が心ない言葉を言い放つ前の3年間にいたっては、研究開発費100億ドルに対して株主還元に300億ドルを使っていました。

    株主を過剰にもてなすのも株価を上げて自分の報酬を上げたいからでしょう。それで債務超過になっているのだから目も当てられません。

    本当にボーイング幹部はどっち見て仕事しているのかな???と思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか