• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

徳島県立高のタブレット「1人1台」に暗雲 新学期前に故障急増

25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 外国にルーツを持つ中学生に日本語を教えて4年目です 個人

    記事によれば調達したのが2020年度。故障(故障と言いながら明らかにバッテリー寿命の問題)が2023年の夏。あの品質が良いとされているiPadのバッテリー寿命が2〜3年ですから、中華タブレットであればさもありなん、との感想です。故障ではないので、バッテリー交換で対応していくしかないと思います。故障だと修理可能かどうかと言うことと、それがいくらかかるか不安です。しかし、バッテリー交換であればやることは決まっていますし、その費用もべらぼうな数字にはなりません。

    課題は、調達を計画した兼教育委員会が、バッテリー交換を当初から考慮しているかどうかと、それを予算化しているかどうかの話です。
    毎日新聞も、「原因不明のミステリー」仕立てにしているのが、お粗末な記事になっています。


注目のコメント

  • 学童保育士/クイズプレイヤー

    役所手続きで対応できない性質の問題に頑張って対処している。
    いや滑稽滑稽。ますます公立離れが進みますね。

    この場合は故障とか、ああいう場合は故障ではないとかそういう考え方がそもそも間違いでありわずかでも学びに支障を来すなら全て故障にしなければならないでしょ。

    そうしないと、万全な状態の端末とそうでない端末のを用いている子どもとの間で学習機会の不平等が生じる。


  • VistaNet, Inc. President and COO

    電池の持続時間が8時間以上というのは、物理的に無理ですね。仕様の方がが悪い。パソコンに給電する方法を考える方が、現実的かと。あとは、仕様自体を現実にあわせて見直すことも重要ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか