• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【真相】結局、転職はソンなのか、トクなのか?

NewsPicks編集部
2119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社Yupi CEO

    リクルートが冒頭出してるのは
    「転職活動をしない理由」であって
    「転職をしない理由」ではないんですよね。

    要するに人間やらない理由はいくらでもあるんです。
    やる理由を探せてないのでしょうし、
    転職希望者とやらは
    昔から変わらず愚痴を言ってるだけで
    その声が大きくなったというだけかと。

    結果実際に転職する人は横ばい

    昔は転職という選択肢がメジャーじゃなかった
    だから、愚痴は言うけど転職しようかな、
    なんて言い出さなかった。
    終身雇用の時代にそれを言う人は
    変な人扱いですからね。
    空気を読む日本人。

    今は転職という選択肢がメジャーとなり
    その空気的に転職希望と言ってるだけだと思います。

    本質的に転職という選択ができる様になるには
    やりたいこと探しではない
    キャリア教育が必要だと思います。


注目のコメント

  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    先日の研究室のブログでも書いたのですが、「変わる」ことに対する抵抗が日本はとても強いと感じています。人手不足が叫ばれながら、それでもなぜ給料があまり上がらないか、アニメや介護などの職種で低賃金が当たり前化しているのも転職がない=競争がない=雇用者側も努力しようという緊張がないからと思わずにはいられません。

    仕事はもちろん給与だけでなく、やりがいや成長など様々な要因があるでしょうが、「現在の職場にいること」をデフォルトにしないことが大切と思います。Control your destiny or someone will (ジャック・ウェルチの母の言葉)です。

    ご参考
    https://shimizu-lab.jp/blog/6767.html


  • badge
    OpenWork 代表取締役社長

    転職者の年収変動というデータは面白いですね。リクルートエージェント利用者が元データになっているため、日本全体を表すとは言えませんが、それでもリクルートエージェントは幅広い年収帯・年齢層ユーザーDBとなっているので、それなりの傾向値として捉えられます。
    個人的には1割以上賃金が上がるというのはハードルが高いので、5%以上、今よりも1円でも高い、という人の割合がそれぞれどの程度あるのかも知ってみたいものです。
    ちなみに、3年に1回(33%)、年収を1割上げ続ければ、年収400万円スタートでも、50歳過ぎで年収1000万円は超える計算となります。いずれにしても社内労働市場だけでなく、社外にも目を向けることが大切だと思いますね。


  • badge
    ヴィジョナリーブランド株式会社 代表取締役社長

    転職時に年収や役職が上がるか否かは、ジョブ型かそうでないかが大きい要因の一つではと思います。

    アメリカのようにジョブ型社会では、転職はジョブ型として自身の専門分野の経験をさらに増やし、キャリアアップしていきたいというのが一番の理由ですので、転職のタイミングは戦略的に動きます。つまり、役職アップや責任範囲を広げたいタイミングで転職をする。そうすると、年収や役職アップは確実です。

    海外と比較すると、日本ではキャリアアップ以外に人間関係が嫌というのが転職理由に上がるケースが意外と多く、そういった理由では年収アップは厳しいですね。

    30代で転職は6割という現代において、より戦略的な転職はキャリアパスの味方になってくれますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか