• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自民・二階俊博氏、3年間で書籍代3500万円の不思議「家1軒分」「読書家ぶりに驚き」

193
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 選挙に行って投票しよう、としか言いようがない。若い世代が票田だと政治家に感じてもらうしかないよな。


注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    中野校友会編「陸軍中野学校」を100冊買うと2000万円から3000万円ぐらいになる。時期により価格が異なるが、最高額で30数万円というのを神保町の書店でみたことがある。安くても20万円は越える。が、そんなことはないだろう。まあ、この本を100冊欲しくても、入手が難しい。

    (なお、この本は日本のインテリジェンス史を語る上では必読の書。読まずして語れないので、外交や安保関連のインテリジェンスの話をする人には、時々、読みました?と聞いてしまうことがある。門外不出の書なのだが、関係者が死去して古本市場や公的性格のある図書館に流れた模様。大学図書館や中野関係者以外が個人蔵している場合があるので、読もうと思えば読める可能性がある。私の母校の東京外語大には所属あり)

    よほどの稀少本を買ったのか、凄まじい読書家ないしリサーチャーがいるのか。3500万円も本が買えるのは、リサーチャーだったら幸せな環境だ。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    政策活動費も、大いに問題になった地方議員の政務活動費も、現金前渡しで後から領収書という形をとってきました。30年前は多くの企業も団体もそうだったと思います。そうなると、カラ領収書や手書き領収書の改ざんでの辻褄合わせが必ず生まれます。政治家は、その頃の行動をいまだにしていると思われます。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    マジコメしちゃうと

    まぁ関連する団体とかから押し付けられるのよね
    50分とか100部とか

    んで、廃棄するか関係者に配付するかでしょ?

    そのまま紙ゴミですよ

    大多数は読まれるための本では無いです

    無駄だしゴミ増えるから、そういう体の領収書だけ回しといて、みたいな


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか