• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

YouTubeの有料サービスで1億人突破、「課金モデル」導入の歴史

77
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Youtuberとビットコインの仕組みを模した
    動画サイトの打開策

    素案で申し訳ございません

    YouTubeが元締めとなり

    iTunes cardやGoogle payで仮想通貨の販売をして

    YouTube内のアプリ内で仮想通貨の市場を開き

    投稿者のチャンネルに独自の仮想通貨を設定

    投稿者が投稿した動画の視聴回数や高評価数&登録者数の増減でYouTube側がチャンネル毎に仮想通貨の価格を決定し

    投稿者の限定グッズを上記の仮想通貨のみの販売とするか
    通常のグッズの買取に仮想通貨を付加する事でサイン付きや写真の販売又は投稿者が使っている同じ商品の添付などの付加価値を付ければ良いと思いました

    振り分けるならばメンバーシップの会員限定にする

    仮想通貨の売買によって視聴者がYouTubeから企業案件の斡旋を受けYouTubeのCM内で動画投稿が出来る様にすれば良いと思います

    メリットは以下になります

    投稿者側
    再生回数と登録者数&グッズの販売の増加

    運営側
    仮想通貨の価格決定による
    YouTuberの人気の可視化
    仮想通貨の売買による収入

    視聴者側
    限定グッズの入手と投稿者のサインや写真などの付加価値の満足度
    斡旋による動画投稿のチャンス

    以上が主なメリットになるかと思われます。
    粗があったら申し訳ございません


注目のコメント

  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    これは大きなニュースですね。
    現時点ではYouTubeはあくまで玉石混淆の雑多な動画コンテンツを視聴できるサービスという印象が強いかもしれませんが、サブスクで1億人がいるということになると、NetflixやDisney+のように会員限定の特別なドラマや映画を作成するための投資も再度可能になってきているということになります。

    Netflix等の動画配信サービスが広告モデルも取り入れていることや、YouTubeのスマートテレビでの視聴が着実に増えており、テレビ向けのコンテンツもYouTube上に増えていることを考えると、YouTubeがいわゆるプレミアコンテンツの領域に再進出する未来はそう遠くない気がしてきます。

    さらにYouTubeプレミアムには音楽配信も含まれてますからね。
    オンラインサービスの競争は完全にサービスカテゴリの壁が次々に消えていく流れが出てきそうです。


  • badge
    ラトナ株式会社 代表取締役CEO

    基本無料だったところから収益化できてすごいですね。
    なかなか無料で使えたものが有料になると離脱も多いと思いますが、無料で使う→広告の煩わしさとサブスク値段設定がよいところを突いて居るという感じでしょうか。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    無料→定着→課金という流れ。Youtubeは一個のプラットフォームでやっているが、音楽についてはNapster→iTunesというのがあった。対CDでは利便性・価格差が大きくてNapsterを使っていた人も、その価格差が縮まれば真っ当なビジネスでお金を払うのはやぶさかではなかった。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか