• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

子どもの志望大学を決めた理由 3位「実家からの距離」、2位「学部・学科」、1位は?

22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 富士コム有限会社 代表取締役

    なんの勉強ができるのかを気にしないのかな?
    そして、どんな勉強がしたくて、将来どんなことをしたいかを子供としっかり話をしたいと、考えてます。


注目のコメント

  • badge
    東京大学 総合文化研究科 教授

    【NP名物でたらめ調査】
    地域別、性別のデータがないと、ほぼ意味がありません。また300のサンプルがそうした受験生の属性を正確に反映しているのかすらわかりません。地方の女子には「浪人するな」「親元から通え」の二つの圧力が強烈にかかるので、全体だけベタっとデータを出しても解釈できません。対象集団内に属性によって大きな違いがある時の平均値は、経年変化以外あまり意味がありません。問題意識がないとこうした無意味な調査ができあがります。この結果を見て議論するのは無意味です。フェイクニュースのリツィートと同じだと思ってください。


  • Polymer manufacturing industry Principal Research Scientist

    卒業生が大学でどのくらい良い教育を受けたのか(※)よりも、受験生の学力レベルがどのくらい高いのかを示す偏差値によって大学がランク付けされてしまっています。更に言うと、※の評価はその性質上、受験生の学力レベルを反映してしまうので、結局のところ「受かる範囲でできるだけ偏差値の高い大学へ」という判断が最も妥当かつ合理的になってしまいます。良いか悪いかではなく。


  • IT系 再雇用中

    親と本人の意見を並べて見たかったです。
    就活の際も「親と相談して決めます」という学生さんが思いのほかいて「自分のことなのに??」と驚いた記憶があります。採用通知を直接親に届ける会社もありました…。
    自分のことを決められない人に限って「○○ガチャ」って言うのかも知れませんね…(-_-)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか