• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

救急車“有料化” 入院なしなら7700円 「出動限界」三重・松阪市が導入へ

テレ朝news
85
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    株式会社スペースマーケット 代表取締役社長 /シェアリングエコノミー協会理事

    今後あらゆる行政サービスは課金体系見直すべき。本当に必要な人を救うために松坂市の救急車有料化は大賛成。


注目のコメント

  • 公務員

    有料化大賛成です。
    救急の適正利用については、日頃から各消防本部が呼び掛けていますが、年間救急出動件数は増加する一方です。組織内から人員を捻出し、救急隊を増隊するといった取組みを行っている都市もありますが、限界があります。
    最近は、出動可能救急隊が0隊なんてことも増えてきています。
    今回の三重県松坂市の救急出動有料化を皮切りに、他都市でも徐々に有料化に踏みきっていくのではないでしょうか。
    有料化に踏みきるのはさぞ大変だったかと思います。
    7700円の根拠はわかりませんが、個人的に安すぎず高すぎずで良い価格帯かと感じます。
    安すぎると結局救急隊を呼んでしまいますから。
    また、救急隊の労務負荷軽減や出動時の事故防止にも影響してくるかと。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    救急車有料化賛成です。
    これは、日本全体で導入しても良いと考えます。

    一方で、救急指定病院に関しては、救急搬送でなくても急患は適正に受け入れて欲しいです。
    →こちらも同時に取り組んで欲しいです。

    私、昨年のGW中に膀胱炎の酷い痛みで、地域の救急指定病院に電話をしたら、内科の先生はいるが、泌尿器科の先生がいないので診察出来ませんと断られました。幸いに、駅近くに祝日も通常診療している内科医院に行き、抗生物質を処方されて翌日には痛みも治まりました。
    夜間や休日に、専門医がいなければ診ない…という救急病院では意味ないです。
    これは、救急車が乱用されてしまう要因の一つです。


  • 関西の公立病院→耳鼻科へ転職 言語聴覚士

    私の街も病院側から救急外来を救急車から使った場合は選定療養費7000円ほどの支払い請求ありました。
    適正価格かと思います。
    待たなくてもすぐに診てもらえるメリットを考えると安いくらいです。

    てんかん持ちの障害児の親などは頻回に救急車を呼ぶことが多いので躊躇してしまうことを危惧しているようですが、医師が命に関わると判断すれば無料にするなどできないかなと思います。
    基本は有料でよいと思います!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか