• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大手コンビニ社員の内部告発 高島屋クリスマスケーキの陰で廃棄4億円超 4割高いイチゴはケーキに必要か

Yahoo!ニュース
308
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • スタートアップBizDev

    何が言いたいのかはよく分からなかったが、
    「ないものを手に入れようとするから高くつく。旬の手に入りやすい食材で上手いこと回しましょうよ」は素晴らしいコンセプトメークだと思いました。

    回転寿司とかも、もっと強く「今、旬なので注文してください」を販促したらいいのに、とよく思う。


注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    高島屋クリスマスケーキの崩れの原因が冷凍不足で、なぜ冷凍できなかったのかというとイチゴの調達が間に合わなかったからで、なぜイチゴの調達が間に合わなかったのかというと品薄で手に入りにくかったからとのこと。

    これが事実であれば、本来(店頭側の)食品ロスを減少させるのに効力を発揮する「予約商品」のお陰で、「店頭売切御免」にすることができずに、イチゴが過剰に消費される結果となってしまった、という皮肉な現象だとも考えられ、「食品」をサステナブルに生産と消費していく難しさを痛感します。

    クリスマスのイチゴ消費の過剰さが産業全体を混乱させて結局品質に影響を与えるほどになっているのであれば、従来のマーケティングに拘らずに、オフシーズン期に平準化させるための仕掛けを、企業・農家側も考えていく必要があると思います。

    一方で、季節商品が廃棄される度に、このような食品ロスの記事が出るのは風物詩になりつつありますが、消費者側にも「このままでいいのか」の疑問を投げかけることは、大切なことだと思います。


  • 株式会社農天気 代表取締役農夫

    食材に対しては子どもの頃からの「もったいない教育」があって廃棄に倫理的罪悪感を感じやすいですが
    空き家だらけの日本で新築住宅が立ち続けていることも、毎年「今年の服」を買い続けることも
    どうせ洗い流す化粧品も、家電も車も何もかもムダです。
    ムダとわかっていてドンドンつくってドンドン売ってドンドン捨ててというのが市場経済的豊かさですよね。
    コンビニケーキもイチゴもムダに消費してもらわなければ商売にならないのは自明です。
    そういう世界を我々は生きていて、ムダを生み出し続けることを仕事としています。

    そこから離脱するのは相当な覚悟が必要で特定の業種や商品をあげつらうのは違和感を感じます。
    ちなみに私自身は高級イチゴを1トンほど堆肥にして土に還したことがありますw


  • Engineer in USA→in Japan

    何言ってんだこの記事…?と思ってしまいました。。論点が多すぎるし本質を付いてないし著者の主張もないので、何がしたいのかしたくないのか全然わかりませんでした。。

    私自身、数畝程の畑を借りて年中人に配るほど野菜を作っていますが、冬に買ってきた立派なイチゴが食べられて嬉しそうにする妻や娘の顔を見るのは本当に幸せです。また、むしろ自分で路地で野菜を作り難しさがわかるからこそ、栽培や流通の技術や工夫で旬をずらせるようになったこと対して本当に感謝や感動を覚えるようになりました。

    技術の進歩による過去からの変化と、今できる努力をごちゃごちゃにして極端な思想に走るのはやめましょう。あと、みんな大枠では良かれと思ってやっているはずなので、自分の得意な一面だけ見て論じるのは個人的にあまり賛成できません。。

    追記〉ちなみに今の時期に私の畑だけでやりくりしようと思うと大根と白菜とほうれん草とネギと水菜だけになります。でも冬だってたまにはトマトもナスも食べたいんです。。あと、多分この時期に路地でたくさん取れる果物もあんまりないですよ。みかんくらいじゃないかな。。

    更に追記〉イチゴには四季なりという冬でも取れる種類があり、最近はよつぼしなどの優れた品種が出てきています。結構時期ズレしてても大きくなるし、悪くないですよ。

    更に更に追記〉うーん、読めば読むほど食品ロスを減らしたいのか、日本と海外が違うと言いたいのか、旬ズレした作物を食べたくないのか、お金で何かを解決するのはよくないと言いたいのか、食べ物のコストを抑えたいのか、全然わかりません。。なんかめちゃくちゃモヤモヤして突っ込んでしまいました、他意はありません。すみません。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか