• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

健康保険証、24年12月廃止へ マイナ一本化、最長1年の猶予

277
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 設計→研究→(MOT)→企画

    いろいろと統合されるのは持ち歩きの手間を考えると便利そうだが、物理的なモノだと紛失や盗難のリスクがある。

    一概にデジタルだから良し、ではないが、アプリなども出して欲しい。


注目のコメント

  • badge
    専修大学 商学部教授

    マイナンバーは「社会保障番号」と同じ意味をもつ個人番号です。これに一本化することにの最大のメリットは、収入と支出を一元的に管理できることで、つまりは、徴税のためのコストを大きく低減できる可能性がある仕組みです。徴税のコストが低減されることは、最終的には国民にメリットがあることであり、(減税を前提に)積極的に進めてほしいと思います。

    省庁および地方行政は、現在、様々なシステムを運用して、個人情報を現に管理しています。このシステムをマイナンバーに一本化し、各省庁・地方行政はそれぞれに特定目的のために有している限定されたアクセス権でシステムを使うことができれば、ソーシャル・セキュリティーナンバー(社会保障番号)先進他国のような効率的な行政運営が目指せるようになるはずです。

    記事中、「マイナンバーを巡っては情報のひも付け誤りなどトラブルが相次ぎ、国民不信が高まった」との記載は、事務処理上のミスを指しています。このことと、国民ID制の否定は本質的に異なる次元の議論です。


  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    マイナカードに統一して、一部の情報をどこでも閲覧できる様にするというコンセプトはとても良いと思います。中途半端にIT化して、さまざまな手続きを人力で行う事によってミスが増えたのが課題だと思います。

    表面だけでなく、全体の手続きの仕組みを見直して、ミスを減らして作業効率を上げる事が重要だと思います。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    純粋な疑問ですが、マイナンバーを選択制にしている意味がよくわからない。健康保険証が欲しいならマイナンバー必須にすればいいんじゃないですか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか