• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ホテルや旅館に泊まる前に知っておきたい「旅館業法」改正のポイント

PR: 政府広報
227
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 伝統工芸/デザイナー/キャリコン 盆踊り愛好家

    カスハラをしてくる客に対して、宿泊拒否ができるようになったとのことですが、具体的に「拒否」ってどういう対応の事をいうのか不明です。

    申し込みの時点でカスハラが認められた場合なら、「申し込み拒否」ができると思うけど、もう宿泊施設に滞在している状況でのハラスメントには?周りのお客様の目もあるし、施設からつまみ出すのは厳しいような。警察呼ぶとか?

    とはいえ法律で認められた権利ということは宿泊施設運営側にとって心強いお守りになりそう。
    スーパーとかのサービス業にも適用されればいいのにね。学生時代レジのバイトしてたとき、小指ないお客さんにむっちゃ怒られて土下座させられたことある。あれは立派なカスハラだったんだなぁ。


注目のコメント

  • 横浜国立大学経営学部 第4期Student Picker

    素朴な疑問なのですが、どうして店員さんや働いている方々を下に見ることができるのでしょうか。
    世間一般的な祝休日にもサービスを提供してくださっているにも関わらず、小さいかもしれませんが例えば乱暴にタメ口を使う人もたまにいますよね。理解ができません。
    お客さん側もそもそも楽しく過ごしたいはずなのに...
    「お客様は神様」が古い価値観だという認識が広がってきて本当に良かったと思います。


  • News Picks Brand Design Team インターン

    今年の12月13日から、「ホテルや旅館の営業者は、カスタマーハラスメントに当たる特定の要求を行った人の宿泊を拒むことができる」ようになったそうです!
    逆に、今までは拒むことができていなかったんですね…。
    「宿泊拒否事由に該当する具体例」のところを見ているだけで、うわあ…となりました。こんなお客さんが実際にいるんですね。
    日本のおもてなし精神は大好きですが、お客さんの立場の方が強いなと思っていました。この改正で、ホテル側もお客さんを選べるようになり、対等な関係になるのはすごくいいですね。
    ホテルが「また泊まってもらいたい」と思えるサービスを提供してくれているのなら、私は「また泊まってもらいたい」とホテルの方々に思ってもらえるような、素敵なお客さんになりたいです。


  • 地域の医薬品卸売会社 一般社員 なし

    『お客様は神様』の言葉は時代錯誤になりましたね。
    お店側もお客さまを選ぶ権利がある。
    医療の現場にもカスハラはあります。
    命に関わる事ですが、そんな人は助けたいと思わないですよね笑
    日本は良くも悪くも気軽に医療を受けられます。
    気軽に受けられるからと言って、軽く見られては困りますね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか