• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スマホ決済をPayPayに一本化しようと決めた理由 助けられた“ある機能“

ITmedia Mobile
351
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    株式会社ARIGATOBANK 代表取締役CEO / 東京都 デジタルサービスフェロー

    オフライン決済は、実際に必要なシーンはそれほど多くはないものの、キャッシュレス利用に対する潜在的なハードルの一つになっており、それを解消した事は大きな意味があると思います。PayPay決済をPayPayカードに絞るという(一旦、撤回)話は、コスト構造や自社発行カードを増やしたいという思惑を鑑みると、理解できる施策なものの、ユーザファーストか?と言われると疑問はあります。

    逆に考えると、PayPayほどの圧倒的なキャッシュレスサービスであっても、メインカードを変える程の理由にはならないという事であり、クレカを変えさせる事のハードルの高さを感じました。


注目のコメント

  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    そもそもチャージという概念が無く、初めからオフラインに対応し、他社クレカ締め出しなんて出来事も起きようがない、日本はともかく欧米では極めて一般的なキャッシュレス決済手段があるのですが。

    デビットカードというのですけど。ホントに日本で普及しないのが不思議。


  • badge
    中国 対外経済貿易大学 国際経済研究院 教授

    オフライン支払いモードは、中国のアリペイやウィーチャットペイといったモバイル決済でも採用されていません。

    中国が積極的に試験運用を行っているデジタル人民元では同機能が採用されるようで、今年「電源オフ、ネット無し」の状況でも決済できる機能を搭載したスマホが発売されています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか