• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

岸田総理が官房長官に林芳正前外務大臣を起用する方針固める

テレ朝news
132
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    TBSテレビ/JNNの取材では、宮下農水大臣の後任に坂本哲志衆院議員の起用が固まったとのことです。


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    本来、官房長官は腹心として機能する人を入れるのが筋なので、その意味では「岸田内閣の」官房長官としては林さんというのは至極妥当な在り方かと思う。
    むしろ岸田内閣なのに外相、とかのほうがおかしいし、外して暇人というのも変な話。

    別に人気は無いだろう。

    ただ、岸田内閣の色を変えないように、という観点では、1番総理の考え方を理解しやすい人であることは確か。
    加藤元厚労相とか小泉元環境相とか選ばれるよりは余程そうした点には長けている。

    批判する人は、林さんの外相時代の政策がそもそも嫌で、それで、という観点か、安倍派と岸田派との抗争と化した今回の所を象徴する奪取と取るか、くらいかとは思う。
    しかし、歴代の官房長官はちゃんと総理の腹心として機能する人を選んできたし、それは自派閥から選んだ例も珍しくない。

    菅(すが)さんは無派閥だったから別として、安倍内閣時代の菅(すが)さんとかが寧ろ異様だったわけで、これは安倍内閣が第1次だったときに塩崎さんを官房長官に指名してお友だち内閣とか散々揶揄されたことを踏まえての話。でも当時の菅さんは(後に葬儀で弔事を読むくらいに)安倍さんの腹心だった。

    そもそも岸田内閣が最初に成立した際、内閣に本当に話せる人はいないことを嘆いて、直後の衆院選が終わった後丁度外相を幹事長に移すことになったから空いた外相の所に、話せる人として衆参鞍替えで最初の組閣時にそれどころでなかった林さんを入れた、という設定の方が選び方としておかしいわけで、これでようやく岸田内閣は岸田内閣となった、ということが言えるのではなかろうか。

    岸田政権が妥当かどうかはともかくとして。


  • アイメイド株式会社 取締役

    岸田内閣は史上最低の支持率。
    もはや、青色吐息でしょう。
    人気は無いが、任期はあと一年近くある。
    私は岸田政権になる時に「日本は失われた4年を迎える」と書きました。
    3年経って、ヒラメ型、風見鶏型の岸田さんが何を成し遂げたのか???何も見えて来ない。
    それは、人の意見に耳を傾けると言いつつ、実は他人の意見を聞いて自分が上手く立ち回ろうとしているだけだから。
    何事も表面的、うわべだけだから、底が浅く、やってるフリばかりで成果は上がらない。
    こう言うリーダーを持ってしまった組織は不幸です。結果的にジリ貧になるのは見えているから。

    岸田政権の支持率が史上最低なのに、とりあえず続投を望む声がわりと多いのは、自民党の他の閣僚に期待薄だから?
    かと言って、野党に変な期待をしたらどんなことになるか?胸に手を当てて聞いてみましょう。

    首相は国民が選んだわけでは無いし、内閣の組閣も国民は関与できないが、世論が一定の割合で世相を反映する以上、政治家は世論や世相に対して「支持率」と言う唯一のKPIで動く。
    支持率が投票率に直接的に影響しやすいから仕方ないが、支持率と言うのはうつろいやすく、はかないものです。
    支持率だけに一喜一憂していたら、うわべをなぞるだけ、支持率を獲得するだけの政策になりがちで、本来政治家として、政府としてやるべきこともできなくなる。
    その典型が岸田政権です。支持率獲得のためにばら撒きを乱発で自己の保身が最優先のお方。
    支持率が示す通り、戦後最低の政権かもしれない笑
    われわれの失った3年を返してください。異次元のとか、未曾有のとか極端なビッグワードを使う人はだいたい詐欺師か妄想家です笑 
    やるフリしてやらないのは岸田さんの得意技。
    https://notissary.net/2022/03/10/【危機感をもって対応】岸田首相の何もしないけ/?amp=1


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか