• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「そこそこの会社で正社員」はやめたほうがいい

東洋経済オンライン
1031
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 製造業 Financial Planning Manager

    そうなんですけどね、こういう事を言えるのは成功した側だからです。

    リスクとは不確実性なのだから、良い方向に上振れることもあれは、悪い方向に下振れることもある。その上振れや下振れの大きさは、取ったリスクの大きさです。

    過去に成功した人はリスクを取っていた(=不確実性を受け入れていた)のは事実だと思う。しかし、だからと言って万人がリスクを取れば成功するわけでもない。

    リスクを取らなかった人から価値を吸い上げる以上に、リスクを取って失敗した人から価値を吸い上げてるわけですよ。

    ジョブ型礼賛と同じ。なぜ皆んな、「自分は労働市場の中で生き残れる」「価値が上がる」という前提で話しているんだろう。それが不思議でならない。

    そういうのを無鉄砲と言うのです。

    私?大丈夫です。
    今週もMEGA BIG買いました。
    リスクとってます(違)。


  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    言われてることは分かりますが、やはり強者の論理ではないだろうか。

    長い時間をかけて人間はリスクテイクをしなくてもたくさんの人が共生できる仕組みをつくってきたのではないだろうか。脱成長、脱競争の社会の方が人類全体の幸せの総和は大きいのではないかと思います。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「リスクを取らない者から、リスクを取る者が価値を吸い上げるのが経済の仕組み」、それならリスクを取る側に回る方が有利に決まってる。リスクを取らせるのは人的資本としての自分自身か自分が持っている金融資産。前者の方が面白くてやり直しが効くのでお薦めですが、せめて後者はやるべきで、両方やるのが理想的。 (@@。
    面白い! この整理、なるほどなぁ、と納得です。( ..)φメモメモ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか